ちょうちょぐみ

2024年02月14日

まわるまわる回転寿司屋さん

ある日回転寿司に行った経験から
お部屋でも回転寿司を作りたい!
と子どもたち

たまごやまぐろ、いくら・・・
お皿に沢山並んでいます

DSCF5603DSCF5601


「いらっしゃい」
「どうぞ食べてください〜」
毎日お客さん、お店屋さんを交代で楽しんでいます


また、節分で鬼対策のひいらぎをクラス玄関に貼った年少さん。
DSCF5608DSCF5607

その後、葉っぱの違いに気付いている様子がありました

「あ、これ鬼が痛い!って言う葉っぱだね」
「この葉っぱもチクチクしてるけど
大きいチクチクと小さいチクチクだから
ちょっと違う・・・?」

DSCF5612DSCF5611



大きさや色も違うんだ!
と不思議そう。

ちょっとした違いに気付いてなんでだろう?
と思ったその気持ちを大切にしながらこれからまた過ごして行きたいな〜と思います


ohisama_kids at 15:32|Permalink

2023年09月29日

公園でかけっこ!


まだまだ暑い日もありますが
少しずつ秋の風が感じられるようになりましたね

先日、年少さんは幼稚園の隣の南が丘公園に行き
かけっことダンスを楽しみました!

「よーいどんで先生のところまで走るよ〜!」
DSCF4775DSCF4776

DSCF4786DSCF4779


「みんなが大好きな曲で踊っちゃおう♪」
DSCF4795DSCF4794


ちゅーりっぷ組やさくら組も南が丘公園で
こぐま組さんとうさぎ組さんは園庭で
うんどう遊びを楽しんでいます☺


これからもっと過ごしやすくなってくるので
体を動かす気持ちよさを思い切り楽しみます!

ohisama_kids at 17:03|Permalink

2023年09月22日

今はまっていること

最近はビー玉ころがしにはまっている年少さん
DSCF4194DSCF4192

DSCF4190


ピタゴラスイッチをテレビで見て興味があるお子さんもいるようです


今日はフルートやピアノに合わせて・・・
ピタゴラスイッチの曲を歌いました

「ピタゴラスイッチ♪」

子どもたちは手作りのカスタネットを持ってリズム良く跳ねたり踊ったり・・・

DSCF4668DSCF4665



もうひとつのはまっていることは
「おばけ!」

ばけちゃまという優しいおばけと
やだもんという怖いおばけ
両方とも子どもたちは大好き

そんなばけちゃまの可愛らしいダンス
DSCF4672DSCF4673

DSCF4273DSCF4275



やだもんの的当て
DSCF4265DSCF4264



ホールで楽しくたくさん体を動かした1日でした

ohisama_kids at 15:15|Permalink

2023年07月05日

パン作り〜年少〜

今日は前期最後のパン作り

前日にあんずとレーズンの酵母で先生と一緒にパンをこねこね・・・
みんなでこねたパンはふかふかの大きなパンになっていました


s-DSCF8572s-DSCF8573

s-DSCF8574s-DSCF8575

s-DSCF3721s-DSCF3727

s-DSCF3732s-DSCF3735


今日はうさぎやへび、動物のパンがたくさん!


s-DSCF8576s-DSCF8577

s-DSCF8578s-DSCF8580

s-DSCF8582s-DSCF8583

s-DSCF3745s-DSCF3746

s-DSCF3748s-DSCF3749


前回のパン作りで食べる量が増えてきたから
もう少しパンの量を増やそう!
と先生たちと話していたところでしたが
増やしてもあっという間に全部ぺろりと完食☺

よく食べました

中期のパン作りもお楽しみに♪


ohisama_kids at 16:02|Permalink

2023年06月30日

ひよこ組・ちょうちょ組だってこんなこと・・・・・

蒸し暑くなってきたので色水遊び
DSCF8424DSCF8423


透明シートや立体の箱に筆を使ってぬりぬり・・・
DSCF3611DSCF3614

DSCF3609DSCF3605

DSCF3615DSCF3604

DSCF3645DSCF3642


ままごと遊びも大好き
DSCF3647DSCF3651

DSCF3654



素敵なショーも開演
DSCF3603DSCF8420

DSCF8552DSCF8422


制作遊び
コンパクトや武器も作ったよ
DSCF8550DSCF8549

DSCF8547DSCF8545

DSCF8518



ohisama_kids at 17:28|Permalink

2023年05月15日

年少交流会

今日は年少さんの親子交流会がありました

朝から「今日はママがお部屋に来てくれるんだよね」
「まだ来ないの?」
心待ちにしている様子がありました

お弁当を食べて少したつと
ママたちがやってきましたよ♪

「ママこっちきて〜!」

DSCF8136DSCF8138

DSCF2293DSCF2291


みんなで親子あそび
「うまがはしれば」
ママのお膝でとても嬉しいね
「キャベツ畑にあおむしが」などの手遊びも一緒に楽しみました

おやつを食べながらお子さんの名前とお家の方の名前の自己紹介
お子さんのあだ名なども教えてもらいましたよ
みんなで食べるおやつは美味しいね

DSCF2295DSCF2310 - コピー

DSCF2313 - コピーDSCF2314 - コピー

DSCF2317 - コピーDSCF2318 - コピー

DSCF8144DSCF8142


絵本「きょだいきょだいな」
「もったいないばあさん」
各クラスで子どもたちが気に入っている絵本を担任から読み聞かせしました

DSCF2322DSCF2319

DSCF8153DSCF8152


今日はおうちの方がお部屋に来てくれてとても嬉しかったね
保護者の皆様もお忙しい中
足を運んで下さりありがとうございました

次は18日木曜日に年中さんの交流会があります
楽しみにしていてくださいね

ohisama_kids at 15:16|Permalink

2023年05月09日

初めて年少さん全員でのお弁当♪

年少クラス全員そろってのお弁当がついにはじまりました!

登園したときから「今日はお弁当食べるの」
「先生のお弁当は何が入っているの?」と、とても楽しみにしていました
外遊びからお弁当を食べに部屋に戻るときも
何だかいつもよりもウキウキとしている様子です
おうちの方が作ってくれたお弁当を幸せそうに頬張って
何度も何度も「美味しいねえ」と話していました

愛情たっぷりのお弁当をお友だちと一緒に食べれてニコニコの子ども達です☺

DSCF8035DSCF8036

DSCF8037DSCF8038

DSCF8039DSCF8040

DSCF8041DSCF8043

DSCF8044DSCF8045

DSCF8046DSCF8047

DSCF8048DSCF8049


ohisama_kids at 15:13|Permalink

2023年05月07日

明日から年少さん全員でのお弁当が始まります


今年の大型連休はみなさんいかがお過ごしでしょうか?
子どもたちから思い出話を聞かせてもらえる事を楽しみにしています

さて、今日はお休みに入る前の年少クラスの様子を紹介します♪


傘やTシャツの型紙に「素敵でしょー」と言いながらシールやテープをペタペタ
DSCF7959DSCF7952


丸くて黄色い紙の上に、赤や緑の紙を貼ったらピザの出来上がり!
「オーブンで焼きましょうね」とあつあつのピザを焼いています
DSCF2016DSCF2091

DSCF2082


お団子やさんを開いたり、カプラを木琴にして演奏を披露してくれる子もいました
DSCF7882DSCF7884

DSCF2052DSCF2051


園庭では思い切り体を動かして元気いっぱいに遊んでいます☺
クラスの新しい友だちの名前も段々覚えてきましたね
DSCF7924DSCF2007

DSC_0008DSCF7862

DSCF7857DSCF7861

DSCF2084DSCF7932


いよいよ明日から、年少新入園児の子ども達もお弁当が始まります
みんなそろってのお弁当、とても嬉しいですね
私たちも楽しみにしています♪


ohisama_kids at 12:00|Permalink

2023年04月21日

ちょうちょ組遊び様子

今日はちょうちょ組で楽しんでいる遊びをご紹介します

ままごとコーナーが大人気☺
お料理をせっせと作り
先生に「食べてね」と届けに来てくれます

DSCF7784DSCF7779

DSCF7778DSCF7749

DSCF7726DSCF7702

DSCF7695



こちらは小麦粉粘土のパン屋さんです
こねこねした粘土をオーブンにいれて・・・チン!
「出来たね」「あつあつだね」
お皿にのせていただきま−す♪

DSCF7834DSCF7833

DSCF7832DSCF7826

DSCF7822DSCF7815

DSCF7793DSCF7792



お絵かきも大好き
大きい模造紙に様々な線やまる!
のびのびと楽しんでいます

DSCF7850DSCF7849

DSCF7776DSCF7767


かくれんぼでは先生来るかな・・・
ちょっと見えちゃってるのが
可愛らしいですよね
DSCF7816DSCF7819



こちらは冠作り
お友だちと見合ってにっこり
DSCF7663DSCF7667


だんだん好きな遊びや場所が見つかり
表情も和らいできている様子があります
引き続き環境設定を工夫しながら
子どもたちが楽しみに登園できるようにしていきたいと思います

来週はひよこ組さんの様子をご紹介します
お楽しみに♪


ohisama_kids at 14:54|Permalink

2023年04月11日

年少さん初登園

年少さんは今日が初登園♪

ちょっぴりどきどきしている子
にこにこ笑顔の子

先生と一緒にお支度をしたら
いっぱい遊ぼうね

ねんどやおえかき
のびのびと楽しんでいました
IMG_5389DSCF7642

DSCF7660DSCF7641


おままごとも大盛況
何のお料理が出来たかな?
DSCF7659DSCF7650

IMG_5388



ブロックを重ねたり、繋げたりして道を作ったり
IMG_5387IMG_5390



ステッキや冠作りも楽しんでいましたよ
DSCF7652DSCF7663

DSCF7667


初めておうちの人と離れての園生活が始まったお友だちもいますね
どの子にとっても新しいクラス新しい環境での園生活
疲れを感じやすい時期だと思います

子どもたち一人一人のそんな気持ちに寄り添いながら
楽しいことをたくさん見つけていきたいと思っています

おうちでゆっくり休んでまた明日幼稚園にきてくださいね♪
先生たち待っています!


ohisama_kids at 15:02|Permalink