前期
2023年07月18日
前期終了しました
まだ、梅雨が明けていませんが、なんという暑さなのでしょう。
先週よりも園庭のセミたちの声が、力強くて、暑さが増していきます。
今日は前期最終日。
保育室では、みんな大忙しだったようです。
自分達のロッカーを出して、雑巾でふきふき。

雑巾をぎゅっとしぼって、床をふいて。

カプラを拭いたり

マットも洗いました!

皆様のご理解、ご協力のお陰で前期を無事に終えることができました。
明日からは、夏休みになります。
体調に気をつけて、楽しい夏休みをお過ごしください。
先週よりも園庭のセミたちの声が、力強くて、暑さが増していきます。
今日は前期最終日。
保育室では、みんな大忙しだったようです。
自分達のロッカーを出して、雑巾でふきふき。

雑巾をぎゅっとしぼって、床をふいて。

カプラを拭いたり

マットも洗いました!

皆様のご理解、ご協力のお陰で前期を無事に終えることができました。
明日からは、夏休みになります。
体調に気をつけて、楽しい夏休みをお過ごしください。
ohisama_kids at 14:12|Permalink
2023年04月07日
明日の準備
今日は金曜日。

こぐま組の子どもたちは、元気に登園しています。
今日、なんだか玄関が賑やかでした。
3月に卒園した子どもたちが、顔を見せに来てくれたのです。




さてさて、今日の先生たちは何をしているかしら??
ホールをモップ掛け。
イスを並べて。
窓ガラスもきれいに、きれいに。

先生たち、明日の打ち合わせ中。


明日は大切な日。

年少さんの入園式があります。
皆さん、気をつけて来て下さいね。
先生たち、待っています。

こぐま組の子どもたちは、元気に登園しています。
今日、なんだか玄関が賑やかでした。
3月に卒園した子どもたちが、顔を見せに来てくれたのです。




さてさて、今日の先生たちは何をしているかしら??
ホールをモップ掛け。
イスを並べて。
窓ガラスもきれいに、きれいに。

先生たち、明日の打ち合わせ中。


明日は大切な日。

年少さんの入園式があります。
皆さん、気をつけて来て下さいね。
先生たち、待っています。
ohisama_kids at 14:20|Permalink
2021年07月16日
前期最終日を迎えました
朝から蝉の声がよく聞こえる一日でした。
空もすっかり夏模様。
「すっごく綺麗〜」とバスの子たちも外を眺めていました。

太陽の日差しも強く、熱中症にならないようにお茶を飲むように声を掛けたり、水で大縄飛びをしたり!?












クラスでは大掃除を行いました。小さな手で雑巾を絞ります。(生活の中で絞るという行程がなかなかないので、いい経験になったかな?)

ロッカーの中を拭き



棚も拭いて

各クラスで洗濯をして干したり・・・・・
幼稚園が綺麗になると気持ちが良いね♪


前期は様々な場面でのご理解・ご協力ありがとうございました。
明日から夏休みにはいります。暑さもありますが、体調に気をつけてお過ごしくださいね。
皆さんが楽しい夏休みを過ごせますように・・・・・
空もすっかり夏模様。
「すっごく綺麗〜」とバスの子たちも外を眺めていました。

太陽の日差しも強く、熱中症にならないようにお茶を飲むように声を掛けたり、水で大縄飛びをしたり!?












クラスでは大掃除を行いました。小さな手で雑巾を絞ります。(生活の中で絞るという行程がなかなかないので、いい経験になったかな?)

ロッカーの中を拭き



棚も拭いて

各クラスで洗濯をして干したり・・・・・
幼稚園が綺麗になると気持ちが良いね♪


前期は様々な場面でのご理解・ご協力ありがとうございました。
明日から夏休みにはいります。暑さもありますが、体調に気をつけてお過ごしくださいね。
皆さんが楽しい夏休みを過ごせますように・・・・・
ohisama_kids at 13:42|Permalink