保育参加
2021年06月17日
特別な日
昨日子どもたちの会話の中で
「楽しかったんだ〜昨日!」
「○○ちゃんと一緒に抱っこしてもらったの♪」
どうしてこんな会話をしていたかというと…
先日の保育参加にお父さまが参加してくださっているご家庭がありました。
普段はお仕事に行ったり、お家にいるお父さん・お母さんが幼稚園に来る。
子どもたちにとってそれがどれだけ特別なことか、登園時の表情ですぐにわかります。
お部屋にお父さんが来た途端、周りには一人、また一人と子どもたちが集まります。
「ねえ、今日一緒に遊べるの??」
中には登園する前から「今日はずっと走るから!」と約束してくる子まで☺
さっそく外に出て遊び始めます。
普段は子どもたち同士で鬼を決めてやている鬼ごっこ。
子「俺鬼やらな〜い」「俺も」
父「じゃあ鬼やってやるよ!」
子「よっしゃ〜!!」
待ってましたと言わんばかりに一斉に駆けていく子どもたち♪
![IMG_6044](https://livedoor.blogimg.jp/ohisama_kids/imgs/9/d/9d3bc2b3.jpg)
![IMG_6045](https://livedoor.blogimg.jp/ohisama_kids/imgs/8/b/8bd3f8c6.jpg)
![IMG_6069](https://livedoor.blogimg.jp/ohisama_kids/imgs/2/7/2798d5b2.jpg)
![IMG_6070](https://livedoor.blogimg.jp/ohisama_kids/imgs/8/6/86ff20f3.jpg)
年少中さんも負けていません。この走りっぷり!!
![P1020780](https://livedoor.blogimg.jp/ohisama_kids/imgs/0/e/0e2c8acd.jpg)
![P1020781](https://livedoor.blogimg.jp/ohisama_kids/imgs/e/8/e8a30fa2.jpg)
今日はお母様が来てくださり、子どもたちと一緒に虫探し中・・・
![P1020823](https://livedoor.blogimg.jp/ohisama_kids/imgs/c/a/cadb365f.jpg)
![P1020824](https://livedoor.blogimg.jp/ohisama_kids/imgs/0/8/088b13a8.jpg)
``保育参観``ではなく``保育参加``にしている理由が、来ていただくときっとお分かりいただけると思います。回数制限はないので、是非何度でも保育参加をしに来てください!お待ちしています♪
「楽しかったんだ〜昨日!」
「○○ちゃんと一緒に抱っこしてもらったの♪」
どうしてこんな会話をしていたかというと…
先日の保育参加にお父さまが参加してくださっているご家庭がありました。
普段はお仕事に行ったり、お家にいるお父さん・お母さんが幼稚園に来る。
子どもたちにとってそれがどれだけ特別なことか、登園時の表情ですぐにわかります。
お部屋にお父さんが来た途端、周りには一人、また一人と子どもたちが集まります。
「ねえ、今日一緒に遊べるの??」
中には登園する前から「今日はずっと走るから!」と約束してくる子まで☺
さっそく外に出て遊び始めます。
普段は子どもたち同士で鬼を決めてやている鬼ごっこ。
子「俺鬼やらな〜い」「俺も」
父「じゃあ鬼やってやるよ!」
子「よっしゃ〜!!」
待ってましたと言わんばかりに一斉に駆けていく子どもたち♪
![IMG_6044](https://livedoor.blogimg.jp/ohisama_kids/imgs/9/d/9d3bc2b3.jpg)
![IMG_6045](https://livedoor.blogimg.jp/ohisama_kids/imgs/8/b/8bd3f8c6.jpg)
![IMG_6069](https://livedoor.blogimg.jp/ohisama_kids/imgs/2/7/2798d5b2.jpg)
![IMG_6070](https://livedoor.blogimg.jp/ohisama_kids/imgs/8/6/86ff20f3.jpg)
年少中さんも負けていません。この走りっぷり!!
![P1020780](https://livedoor.blogimg.jp/ohisama_kids/imgs/0/e/0e2c8acd.jpg)
![P1020781](https://livedoor.blogimg.jp/ohisama_kids/imgs/e/8/e8a30fa2.jpg)
今日はお母様が来てくださり、子どもたちと一緒に虫探し中・・・
![P1020823](https://livedoor.blogimg.jp/ohisama_kids/imgs/c/a/cadb365f.jpg)
![P1020824](https://livedoor.blogimg.jp/ohisama_kids/imgs/0/8/088b13a8.jpg)
``保育参観``ではなく``保育参加``にしている理由が、来ていただくときっとお分かりいただけると思います。回数制限はないので、是非何度でも保育参加をしに来てください!お待ちしています♪
ohisama_kids at 14:48|Permalink