2025年02月19日
公園、楽しかったね
先日、年少2クラスで隣の公園に行きました。
よく晴れた日で、秋に繰り返し踊っていた❛どうぶつでんしゃがやってきた❜などで体を動かすと、すぐにポカポカに…


この日は、少し前から園庭で楽しんでいる❛だるまさんが転んだ❜をしました。
広い公園の端のラインに子どもたちが並び、オニ役の先生が遠い遠い反対側へ。
いつもと違うオニとの距離感に、みんなワクワクした様子☆
そして、遠くのオニの声を聞こうと、意識を集中していたことが印象的でした。



オニ (たくさん息を吸ってから)「準備OK〜?」
子どもたち 「OK〜!」「いいよ〜!」
オニ 「だーるーまーさーんーが こーろーんーだ!」
振り返っても、みんなはまだまだ離れた所にいます。
園庭では、すぐに背後に迫ってくるのに!



3〜4回目の呼びかけで、ようやくオニがタッチされました。
逃げる子どもたちも、広々とした公園を思い切り走って気持ちよさそう!
こんなにやり応えのある❛だるまさんがころんだ❜は初めてでした♪
そして、次は❛あぶくたった❜風のあそびをしました。(今の年少さんが分かりやすいようにアレンジしました)
オニと子どもたちとの掛け合いがとても可愛らしく、ほっこりしました。
オニに捕まらないように逃げる子どもたち、またまた思い切り走って気持ちよさそう!
後半は、オニ(オバケ)になりたい子と逃げたい子に分かれて楽しみました。


合間に何度かお茶休憩を挟み、たくさん走った日でした。
起伏があり、身を隠すこともできる園庭。
平らで広々とした公園。
それぞれのあそび方、楽しみ方がありますね。
また月末に、公園に行く予定です。
次はどんなあそびをしようかな〜♪
今からワクワクしています。
今週の園だよりも、ぜひご覧ください!
よく晴れた日で、秋に繰り返し踊っていた❛どうぶつでんしゃがやってきた❜などで体を動かすと、すぐにポカポカに…


この日は、少し前から園庭で楽しんでいる❛だるまさんが転んだ❜をしました。
広い公園の端のラインに子どもたちが並び、オニ役の先生が遠い遠い反対側へ。
いつもと違うオニとの距離感に、みんなワクワクした様子☆
そして、遠くのオニの声を聞こうと、意識を集中していたことが印象的でした。



オニ (たくさん息を吸ってから)「準備OK〜?」
子どもたち 「OK〜!」「いいよ〜!」
オニ 「だーるーまーさーんーが こーろーんーだ!」
振り返っても、みんなはまだまだ離れた所にいます。
園庭では、すぐに背後に迫ってくるのに!



3〜4回目の呼びかけで、ようやくオニがタッチされました。
逃げる子どもたちも、広々とした公園を思い切り走って気持ちよさそう!
こんなにやり応えのある❛だるまさんがころんだ❜は初めてでした♪
そして、次は❛あぶくたった❜風のあそびをしました。(今の年少さんが分かりやすいようにアレンジしました)
オニと子どもたちとの掛け合いがとても可愛らしく、ほっこりしました。
オニに捕まらないように逃げる子どもたち、またまた思い切り走って気持ちよさそう!
後半は、オニ(オバケ)になりたい子と逃げたい子に分かれて楽しみました。


合間に何度かお茶休憩を挟み、たくさん走った日でした。
起伏があり、身を隠すこともできる園庭。
平らで広々とした公園。
それぞれのあそび方、楽しみ方がありますね。
また月末に、公園に行く予定です。
次はどんなあそびをしようかな〜♪
今からワクワクしています。
今週の園だよりも、ぜひご覧ください!