2025年02月10日
とーっても寒い日(^○^)
最近「今シーズン最強寒波」という言葉を、よく聞くようになりましたね。
何だか「あ〜冬なんだな!!!」と、とても感じるようになります
朝、園庭の掃除をしていると夜か早朝にお客さんが来ていることが分かる物が残っているんですよ♪

見えました? かわいい小鳥の足跡が、わかりますか?
まだ誰も歩いていない園庭には、霜が降りていたり



砂場を掘り起こしていると、なんと霜柱が!!!


子ども達は寒いのなんてなんのその♪
足で踏んで「サクサクする」や滑り台の霜を指で集めて「ふわふわの雪」とビニールに入れてみたりと冬の感覚を楽しんでいました
ある子は落ち葉に霜が付いていることを発見し、見せてくれました

また、たまたま前日に遊んで残しておいた水の入ったバケツを見てみたら、
なんと表面には氷が張っているではありませんか(^^)

凍っているものを見たくて、バケツを持ったらそれを落としてしまい、氷が割れて水たまりになってしまいました

「われちゃった・・・」「じゃあ、かき氷やさんができるね」な〜んて声が聞こえてきました
あるクラスでは、実験が始まりました


(まだ凍ったことがないそうです(+_+))
まだまだ寒い日が続きますが、子どもたちの冬ならではの遊びが充実できるように見守っていきたいと思います
何だか「あ〜冬なんだな!!!」と、とても感じるようになります
朝、園庭の掃除をしていると夜か早朝にお客さんが来ていることが分かる物が残っているんですよ♪

見えました? かわいい小鳥の足跡が、わかりますか?
まだ誰も歩いていない園庭には、霜が降りていたり



砂場を掘り起こしていると、なんと霜柱が!!!


子ども達は寒いのなんてなんのその♪
足で踏んで「サクサクする」や滑り台の霜を指で集めて「ふわふわの雪」とビニールに入れてみたりと冬の感覚を楽しんでいました
ある子は落ち葉に霜が付いていることを発見し、見せてくれました

また、たまたま前日に遊んで残しておいた水の入ったバケツを見てみたら、
なんと表面には氷が張っているではありませんか(^^)

凍っているものを見たくて、バケツを持ったらそれを落としてしまい、氷が割れて水たまりになってしまいました

「われちゃった・・・」「じゃあ、かき氷やさんができるね」な〜んて声が聞こえてきました
あるクラスでは、実験が始まりました


(まだ凍ったことがないそうです(+_+))
まだまだ寒い日が続きますが、子どもたちの冬ならではの遊びが充実できるように見守っていきたいと思います
ohisama_kids at 17:20│園生活のひとこま