港南台第二小学校へ2月 礼拝

2025年01月31日

ポリポリ

ポリポリ… ポリポリ…
ポリポリ… ポリポリ…

静かなお部屋に響く音。
何だと思いますか?
DSC09414DSC09413


DSC09412

少したつと 「おいしい!」「これがおかきか!」と、喜びの声が。
先日のおもちつきでついたお餅を乾燥させ、おかきにしました。
お餅にも、いろいろな食べ方がありますね♪


寒い日や風が強い日もありますが、日なたは暖かく水あそびが盛んな日もあります。
DSC09335DSC09389

DSC09347DSC09371

DSC09401DSC09410


お部屋では、空き箱やトイレットペーパーの芯を使った制作や、それを活かしたあそびも広がっています。
(箱などのご協力、いつもありがとうございます。)

DSCF7450DSCF7443



それから、節分が近くなってきたので、オニの顔を作って楽しむ子もいます。
両面テープを剥がして毛糸をモジャモジャ貼り、角はノリで付け、
目や口はクレヨンで描きました。
個性豊かなオニができましたよ。


DSCF7445DSCF7448

DSC09420DSC09395


豆まきの様子は、壁新聞にして2月後半にお伝えします!
お楽しみに…

ohisama_kids at 16:23│園生活のひとこま | 年少
港南台第二小学校へ2月 礼拝