2025年01月24日
1月の親子登園【うさぎ組】
冬休みが明け2週間が経ちました。休み明けすぐは久しぶりの幼稚園に戸惑う子の姿もありましたが、少しずつ幼稚園への安心感を取り戻しているように感じられます。
先日はうさぎ組の親子登園がありました!






室内あそびでは、おうちの人と一緒にオニのお面を作ったり好きな遊びをしたりしました。
オニの顔にも子ども一人ひとりの個性が出ていましたね♪おうちでも被ったり飾ったりして節分を楽しんでいただけたらうれしいです。

外あそびの時間は前回の親子登園に引き続き大きなお山作りや森探検を楽しむ姿がありました。
また、今回は1月ということもありお正月遊びである凧揚げもしました。ビニール袋でできた凧は走ると簡単に上がります。子どもたちはおうちの人と夢中で走っていましたね。


おやつはにこちゃんクッキーを食べました。おうちの人と特別おやつを食べたことがうれしかったようで次の日のおやつの時間に「昨日にこちゃんクッキー食べたよね!」という子もいましたよ☺
今回の親子登園もご参加いただきありがとうございました。うさぎ組での生活ものこり2ヶ月となりましたが、これからも遊びを通してさまざまな経験を重ねていきたいと思っています。
先日はうさぎ組の親子登園がありました!






室内あそびでは、おうちの人と一緒にオニのお面を作ったり好きな遊びをしたりしました。
オニの顔にも子ども一人ひとりの個性が出ていましたね♪おうちでも被ったり飾ったりして節分を楽しんでいただけたらうれしいです。

外あそびの時間は前回の親子登園に引き続き大きなお山作りや森探検を楽しむ姿がありました。
また、今回は1月ということもありお正月遊びである凧揚げもしました。ビニール袋でできた凧は走ると簡単に上がります。子どもたちはおうちの人と夢中で走っていましたね。


おやつはにこちゃんクッキーを食べました。おうちの人と特別おやつを食べたことがうれしかったようで次の日のおやつの時間に「昨日にこちゃんクッキー食べたよね!」という子もいましたよ☺
今回の親子登園もご参加いただきありがとうございました。うさぎ組での生活ものこり2ヶ月となりましたが、これからも遊びを通してさまざまな経験を重ねていきたいと思っています。
ohisama_kids at 13:54