2021年08月27日
最近の幼稚園は…
まだまだ暑い日が続いていますが、みなさん元気にお過ごしでしょうか?
今日は最近の幼稚園の様子をお伝えします♪
夏休み前にはまだ少ししか咲いていなかったアサガオやホウセンカは夏の間に立派に花を咲かせ、また来年のために種をたくさんつけています!
子どもたちと一緒に種を収穫できるのが楽しみ♪





ヨウシュヤマゴボウは先生たちもびっくりするくらいの大きさに成長!植物の生命力ってすごい。

プランターの中をよく見てみると、恐竜の卵のような種から芽が!!実はアボカドなんです。いつか食べられる日がくるのでしょうか?



そして子どもたちが夢中になって捕まえていたセミ。
土の中から一生懸命出てきた跡の穴・抜け殻がいくつも園庭に残っていますよ☺




先生たちはというと、夏休み前に綺麗に洗っておいた園庭のおもちゃを棚に戻したり、また楽しく安全に遊べるように保育室・園庭の整備をしました。





思うようにお出かけができない中、たくさん工夫をしながらお家で過ごしてくださっていること、心から感謝いたします。
※中期が始まるにあたっての詳しい内容はメールやぎゅっとなびでお知らせいたしますので、随時確認をするようにお願いいたします。
今日は最近の幼稚園の様子をお伝えします♪
夏休み前にはまだ少ししか咲いていなかったアサガオやホウセンカは夏の間に立派に花を咲かせ、また来年のために種をたくさんつけています!
子どもたちと一緒に種を収穫できるのが楽しみ♪





ヨウシュヤマゴボウは先生たちもびっくりするくらいの大きさに成長!植物の生命力ってすごい。

プランターの中をよく見てみると、恐竜の卵のような種から芽が!!実はアボカドなんです。いつか食べられる日がくるのでしょうか?



そして子どもたちが夢中になって捕まえていたセミ。
土の中から一生懸命出てきた跡の穴・抜け殻がいくつも園庭に残っていますよ☺




先生たちはというと、夏休み前に綺麗に洗っておいた園庭のおもちゃを棚に戻したり、また楽しく安全に遊べるように保育室・園庭の整備をしました。





思うようにお出かけができない中、たくさん工夫をしながらお家で過ごしてくださっていること、心から感謝いたします。
※中期が始まるにあたっての詳しい内容はメールやぎゅっとなびでお知らせいたしますので、随時確認をするようにお願いいたします。