園長より

2024年02月09日

2月礼拝

今日は2月の礼拝を行いました。
今日のお話はイエスさまが弟子たちに優しくしてくださっていたことや、どんな人にも愛をもって生きなさいというお話を聖書から用いてお話しました。

DSCF6895







内容は学年によって聞く力、想像する力も違うので変えました。

年少さんは”弟子の足を洗う” ヨハネによる福音書13章14節
年中さんは”お弟子になったマタイ” マタイによる福音書9章9節ー13節
年長さんは”敵を愛しなさい” ルカによる福音書6章27節

どのお話もイエスさまのあたたかい気持ちが感じられます。
子どもたちに礼拝でのお話が届いてくれていたら嬉しく思います。

今年度の礼拝はあと修了式と卒園式です。

月1回の礼拝は聖書のお話をしたり、パイプオルガンの音色に合わせて讃美歌子どもたちと共にうたうことができることはとても幸せを感じる時間です。これからもこの時間を大切にしたいと思います。
DSCF8581DSCF6892

DSCF6894DSCF7270



ohisama_kids at 15:36|Permalink

2020年10月05日

新しい滑り台

今日、待ちに待った滑り台がようやく届きました。すべり面の素材は以前の素材が、手に入らないということで、ステレンスになりました。業者さんが少しでもこの園の雰囲気に合うように・・・ということで、階段や枠は木材にしてくださり、あたたかみのある滑り台になりました。夏場にはカンカン照りの陽ざしでステンレスが熱くなりそうなので、日よけのタープなどを張る予定です。
階段の下にはトンネルも作ってくださり、子ども達がたのしんで遊ぶ姿が目に浮かびます(⌒∇⌒)
IMG_0020IMG_0026

IMG_0032IMG_0033


送り迎えの際にご覧になってくださいね♪

ohisama_kids at 16:12|Permalink

2020年10月02日

気持ちの良い秋晴れのもと・・・

早いもので10月になりましたね。過ごしやすい季節になり、子どもたちは園庭で思い思いに遊んでいました。
捕まえた虫を大事に大事に運んでいるうさぎ組さん。
DSCN7926DSCN7927

途中でじ〜っと立ち止まって眺めている・・・心の中では何を感じているのだろう・・・

実習生のお姉さんとももうすぐお別れ・・・いっぱい遊んでもらえてうれしいね
DSCN7929


こんなところでお料理している子発見(⌒∇⌒)
DSCN7930

お友達と先生と一緒にお料理お料理・・・お母さんの姿を模倣しています。
DSCN7931DSCN7944

DSCN7945


葉っぱや草をトントントン。「ん?なんだか匂いする〜」
そうそう私もこうやって小さいころ草木を積んでお料理したな〜葉っぱの匂いとともによみがえる幼きころの思い出・・・子どもたちは、こんな体験を通して五感をつかって感性を磨いています。
DSCN7946DSCN7948

DSCN7949DSCN7950

DSCN7952DSCN7954

本当のお料理にも子どもたちのままごとにも大活躍のしその実・・・
DSCN7951

何々??お友達と先生と頭をつきあわせて、じ〜っと観察。この時間があるからこそ、子どもの心が動き出すのです。
DSCN7932DSCN7933

「もうちょっとだ!」とお友達を引っ張り上げている子・・・力も強くなったね〜
DSCN7936
DSCN7937
そのスコップがいつの間にか太鼓に(⌒∇⌒)滑り台壊れないかな・・・💦

「おいしいスープですよ〜」
DSCN7938

砂場には大きな山が・・・先生にと一緒によくこんなにおおきな山を作ったね〜!!
DSCN7940

窓に虫がいたのね。。。ここの窓にはよく虫がくるものね。
DSCN7941

「あれ〜○○君どこ行ったかな〜??」
三輪車仲間のお友達、無事にみつかるといいね。
DSCN7942


運転手さんたちが2階テラスの屋根の修繕。汗だくで直してくれています。カバーが新しくなります。楽しみです!!
DSCN7934DSCN7956

来週には、まちに待った滑り台のすべり面が届きます!!こちらも楽しみにしていてくださいね!!

♪では良い週末をお過ごしください〜来週末は、ご家族で楽しむうんどうかい。今日のようにお天気に恵まれますように・・・♪




ohisama_kids at 13:49|Permalink

2020年09月24日

自分の居場所

今日は台風の影響で風の強い一日でした。こんな日は大抵、子ども達の気持ちがざわつくのですが・・・
クラスを覗かせてもらうと・・・
年長さんは明日の”よるまでようちえん”の準備を友達と楽しそうにしていました。雨が降りませんように・・・願いをこめてテルテル坊主作り。私も作らせてもらいました(⌒∇⌒)
DSCN7793

DSCN7794

DSCN7792

的あての練習は、ばっちりかな?!
DSCN7795


外では・・・
涼しくなりセミの鳴き声は聴こえなくなってしまいましたが、抜け殻集めをまだ引き続き楽しんでいる子がいました。いつの間にか長い虫網の扱い方も上手のなりました。
DSCN7796

「せんせい、ブランコ押して〜」まだ自分ではこぐことが難しい子は先生にお願いすることができるようになりました。
DSCN7797

「先生!!見てて!!」
トンネルの上からジャンプを見せてくれる子ども(*_*)
時々、トンネルの中から出てくる子もいるのでそこだけは気を付けながら、見させてもらいました。
涼しくなり、身体の機能も発達し、自信もついてきていることから、あんなことも、こんなこともできるようになる時でもあります。その年中さんと同じことを真似してみたい年少さん。
でもまだ年中さんのようにはジャンプできない・・・トンネルの上には立ってみたものの・・・ドキドキその思いが表情から読み取れたので、手を差し伸べると待ってました!と言わんばかりに、ニコニコでジャンプ!!できた時の自信に満ち溢れた顔。何度も何度もくり返し楽しんでいました。
こんな経験が日々色々なところで起きていて、子ども達は日々小さな小さな自信をつけているのです。年少さんのジャンプの瞬間は私が手を支えていたのでシャッターは切れませんでした💦残念。
DSCN7798

DSCN7799


園庭にはこの風で大きな大きな銀杏の木からぎんなんの実がぽとぽと。
子ども達は真ん丸の実がかわいく感じるのか、拾っては見せにきてくれます。でも・・・まだくさ〜いことには気がついていないようです。
こんなにいっぱい集めた子も・・・。
DSCN7802

DSCN7803


廊下のテラスも子どもたちの遊び場・・・なんだかとても集中していました。「先生もやっていいよ」とお誘いをうけました。
DSCN7804


砂場では先生と、お団子つくりをする子も・・・先生の作り方を見よう見まねで一緒に作っていました。まんまるくできるのはいつかな〜??
DSCN7808

山づくりでは、シャベルの使い方がまだ難しい子もいます。とくに年少さんはまだ力のコントロールが難しいので、わざとではなく一緒に遊んでいる子に土がかかってしまったり、ぶつかってしまったりすることもあります。そんなと時には先生が助け船を出してくれます。
こんな経験もしながら、だんだんと道具の使い方が上手になっていきますし、多少砂がかかっても、ゆるしてあげようとする気持ちも育ちます。また、ごめんねと謝ることもできるようになっていくのです。砂場では大切な経験をたくさんすることができます。
DSCN7807


「先生、見て。前はね、3段までしかできなかったの。」
手の力もついてこんな高いところまで登れるようになったね。
DSCN7809

たくさん体を動かしたあとはお弁当もおいしいね!!
「見て〜(⌒∇⌒)」ゼリーのカップを口に加えておどける子・・・
DSCN7812

DSCN7815


お弁当のあとは、先生に絵本を読んでもらったり、座ってちょっとしたお楽しみをしたり・・・落ち着いて過ごせるように環境設定を工夫しています。
DSCN7813

DSCN7817

DSCN7818

DSCN7820


子ども達が、それぞれに安心して過ごすことができるように、毎日、先生たちは子ども達が帰ったあとに今日はどうだったか?明日はどうする?どんなことが必要か・・・?と話し合うことを大切にしています。
子ども達がこれからも安心して過ごすことができますように・・・🍀























ohisama_kids at 15:37|Permalink

2020年09月18日

今日の子どもたち・・・

今日はとても風が強かったですね。
子どものつぶやき・・・
「きょうは、ドラゴンが息をふいているんだ〜」
園庭の新しい丘の上で下の砂場を見下ろすと、楽しそうに遊んでいる子どもたちと先生の姿を見て「あら〜いい光景💛」と思っていたらその隣で「今日は平和だな〜」と言っている年中さん( ´艸`)
彼が何を思い、何を感じ、その言葉を発したのかは分からなかったのですが、私の思いとぴったりのタイミングだったので「ほんとね〜平和だね〜」と顔を見合わせて、にんまりしちゃいました( ´艸`)
DSCN7771

このドームで上からと下からで「お〜い!!」と呼び合い、手を振り合う姿が見られるようになりました。
DSCN7759

DSCN7761

DSCN7768

お家もリニューアルされたからか!?入れ代わり立ち代わり中に入って遊ぶ子どもたち。
DSCN7767

DSCN7775

DSCN7777

お家の中で靴下を一生懸命履く年少さん・・・
DSCN7779

DSCN7781

★園庭の遊びの色々★
DSCN7780

DSCN7781

DSCN7782

DSCN7784

DSCN7785

DSCN7772

DSCN7770

DSCN7769

DSCN7758

DSCN7755


昨日、滑り台の土台が仕上がりました。木の階段になりぬくもりがあり、完成が楽しみです。すべり面は、2週間後くらいに届くそうです。業者さんの作業を見よう見まねでする年中さん。こんな作業をまじかで見ることも、子どもにとっては良い経験です。
DSCN7748

DSCN7751


虫探しも子どもたちの遊びの楽しみのひとつ。ひとり、ふたり・・・と興味のある仲間が増えていきます。
DSCN7733

DSCN7735

DSCN7736

部屋の中で、じっくりと先生に折り紙を教えてもらう姿も・・・
DSCN7738


どんぐりをみつけて、わざわざ見せに来てくれる子も・・・♪どんぐりころころ どんぶりこ♪
DSCN7741


お人形さんがお熱出ちゃったの・・・あら〜じゃ、このお薬あげます。
ウインナー焼けました!!配達お願いしま〜す。
あ、電話です!!
すいません!お肉くださ〜い。
子どもたちとのごっこ遊びは色々な展開があり、一緒に遊ばせてもらっていると本当に面白い(⌒∇⌒)
DSCN7742


今日からうさぎ組さんもお弁当が始まりました。年少さんもお弁当持ちの生活に慣れてはきたものの、さすがに週末の金曜日は疲れが出ていました。
帰りの支度は「先生・・・一緒にやって( ;∀;)」
「いいよ〜一緒にやろう」と、手を握ると手がポヤポヤ(˘ω˘)
年中さんも年長さんも体力は違うにせよ、疲れが出ている子もいると思います。4連休ゆっくり休んで、また来週元気に来てくださいね。楽しみにお待ちしております🍀





ohisama_kids at 16:25|Permalink

2020年09月15日

今日の子どもたち

今日も朝は涼しく感じ、園庭にはどんぐりの実がコロコロと転がるようになりました。秋を少しずつ感じています。
朝、お母さんとの離れ際、寂しさを感じている子が、そのどんぐりに興味を示し、自然とお母さんから離れることができました。自然のもっている力に感謝。
DSCN7717


テラスではなんだか楽しそうなゲームが・・・少しずつ複数の友達と一緒に遊ぶ楽しさを感じ始めているのかな??
DSCN7714

DSCN7715


今日も朝の会に少しだけお邪魔させていただきました。
こんなに、椅子に座れるようになったことに驚きと喜びがこみあげてきます。
DSCN7719


みんなの前で発表したいことがある時には伝える場も大事にしています。いざ話をする場面になると恥ずかしくなって先生の助けもいるけれどね(⌒∇⌒)
DSCN7722


絵を描くことも楽しんでいます。上手にかけたということではなく、その子がその子の思いで描けることが大事です。先生たちも一緒に描くことを楽しんでいます。そんなおとなの姿、友達の姿に誘われ描くことに興味を持ちだす子の姿もあるんです。

DSCN7723

DSCN7724

DSCN7726


年長さんは張り切って隣の公園へ出発!「いってきま〜す!!」
今日はトラック一周、走ってきたようです。
DSCN7727

DSCN7728


いっぱい遊んだあとは、お家の人が作ってくれたお弁当、おいしいね(⌒∇⌒)
DSCN7731

DSCN7732


また明日、どんな姿に出会えるのか楽しみです🍀





















ohisama_kids at 17:18|Permalink

2020年09月14日

今日の子どもたち・・・

朝、夕が涼しく感じるようになりましたので、体調が崩れないように気を付けてくださいね。

年長さんのお部屋をのぞかせてもらうと、こんな看板が・・・
DSCN7678DSCN7679

DSCN7681DSCN7682

DSCN7683
来週の”よるまでのようちえん”の準備が進んでいるようです。私たちも楽しみにしています!!


また他には、何か話をしながら、一生懸命に書いているおんなの子たち。二人の世界をお邪魔しないようにパシャリ📷
DSCN7680


絵の具を使って、この色とこの色を混ぜてみると何色になるのかな??と言いながら、絵具でのお絵かきを楽しんでいる子も・・・。
DSCN7684


ギンヤンマをつかめえた子がいてびっくり(*_*)
じっくり見るとすごくかっこいい!!
DSCN7707

そのギンヤンマを巡ってのドラマが・・・。
捕まえた子の主張と、それをみんなで見たいと言う子の主張がぶつかり合い、そこに意見を言う他の子の主張・・・。どうなるか・・・と見守っていると、担任のちょっとした言葉の交通整理のおかげで、一件落着。
DSCN7711


自分の思いを伝えあい、友達の心にも寄り添いながら意見を言ってあげられる年長の子どもたちの成長が見られた場面でした💛

朝の会にちょっとお邪魔すると・・・。「園長先生、僕のとなりに座っていいよ〜」とエスコートしてくれた子のお隣で朝の会に参加させていただきました。
そこでこっそりパシャリ📷
DSCN7686DSCN7688


朝の会が終わり外に出る前に一呼吸のお・や・つ🍪
DSCN7689DSCN7691

先生たちが、毎朝焼いてくれている愛情たっぷりのクッキーが甘くておいしかったです。

その後も「一緒にあそぼうよ〜」と誘われ、お家の中でお料理づくり。
チャーハン、カレー、炊き込みご飯、ゼリーにプリン。たくさんのお料理ができました。お料理を置く机には、コンテナが大活躍。そこに家を守ってくれる警察役の子が登場!
DSCN7700DSCN7693

DSCN7698
警察の登場により、悪者をやっつける流れに・・・そして「僕、走るの早いよ!見てて」「次は何秒でくるか数えてて!!」「次は○○君と走ろう!」と、いつの間にかかけっこへ・・・。
DSCN7701


子どもの遊びは流れるように展開され、一緒に遊んでいると色々なドラマが生まれ、本当に面白い(⌒∇⌒)

こんなところで会話をしている年長さん発見。
DSCN7704


こんなところにも年中さんが・・・
DSCN7685


子ども達は自分たちの居場所をそれぞれにみつけ、幼稚園で過ごせていますよ🍀
今週も元気に過ごせますように・・・






ohisama_kids at 14:32|Permalink

2020年09月11日

良い週末を・・・

DSCN7653
今日も秋晴れの中、子ども達は元気に遊んでくれました(⌒∇⌒)

おだんごを黙々と作っていました。カメラを向けたことで気が散ってしまったね💦
初めて、おだんごを作れた時ってうれしいんだよね〜
DSCN7651
年長さんは、さらさらの白砂を作れる道具や作り方を知っているのよね
DSCN7674


ヨウシュヤマゴボウの赤い実ではなく
緑の実をつぶしても色が出ることを発見した年長さん
DSCN7672DSCN7673



色水あそびを真剣にやる子どもたち
容器から容器にひたすら移し替えることに集中
思わずベロも出ているくらい( ´艸`)
DSCN7665DSCN7666


はじめての泥んこあそび
「先生、私も入っていいの??」
「もちろ〜ん!!」
おそるおそる入る姿がなんとも言えず可愛くて💛
お友だちと先生の楽しそうな姿に誘われて
色々なことに興味がわくことってなんだかいいな〜
DSCN7659DSCN7661

DSCN7664DSCN7657



「せんせ〜ここに登ります」と切り株に乗って少しだけ高い目線に立ち、眺めを楽しむ年少さん。
あまりにも気分がよかったのかダンスまで披露してくれて(⌒∇⌒)
DSCN7655



頭をつきあわせて何かやっている時の子どもの会話って
どんなことを話しているのか気になりませんか??
でもなかなか聞けるチャンスってないんですよね〜
DSCN7654


廊下だって子どもたちの、素敵な遊び場へ・・・
年少さんが飼い主
年中さんがネコちゃん
まさかの立場逆転?!
年中さんも甘えたいもんね(⌒∇⌒)
DSCN7650DSCN7649

DSCN7648



子どもの世界は、本当に素晴らしい
その世界に毎日お邪魔させていただけることって幸せです

🍀良い週末をお過ごしくださいね  また来週〜🍀

ohisama_kids at 18:40|Permalink

2020年09月10日

幼稚園の色々・・・

園庭のアスレチックがすっかり取り壊され、今までと風景が変わりました。
業者さんが汗だくになって、ひとつひとつ丁寧に作業をすすめてくださっています。使える木は、また違う形で生まれ変わることになっています。楽しみにしていてくださいね。
DSCN7606DSCN7605


昨日、今日とみなみが丘公園に行き”うんどうかい”で行うかけっこなどをやってみました。年少さんはまだ一度もみんなで公園にも行ったことがなかったので、連れていく先生もちょっとドキドキ。先生や、お友達と手をつないで行くことができました。
DSCN7642DSCN7641
DSCN7640
DSCN7640DSCN7639DSCN7638
DSCN7637

DSCN7636







ちょっと休憩・・・

DSCN7635
DSCN7634DSCN7633DSCN7632DSCN7631DSCN7630DSCN7629








吹く風がやっとやっと秋らしく感じてきましたね。公園からの空があまりにも綺麗だったので、思わずパシャリ。
DSCN7628DSCN7627DSCN7624







あそび時間の様子・・・
こんなところで、先生に好きな絵本を読んでもらうのもいいもんだ(⌒∇⌒)
DSCN7620DSCN7619


滑り台がなくなり眺めが変わったかな??
DSCN7617







ん??その下ではちょこんと腰を下ろし、真剣に図鑑を見ているのね。
DSCN7618






なんだなんだ??何しているの??
DSCN7609
近づいてみると・・・
DSCN7610
DSCN7611

何かを引っ張っているみたい・・・
DSCN7613DSCN7615

会話に耳を澄ませてみると・・・
「ん〜なかなか抜けないんだよ〜」「何があるんだろう??」「先生も手伝って!」「ニンジンがあるんだと思う」「おおきいおいもかな〜?」
昨日、今日と子どもたちが入れ替わり立ち替わり来て、色々な想像をめぐらせ、根っこをひっぱって
います。これからどうなっていくのだろうか・・・。楽しみです!!


お弁当もパーティション越しの食べ方に慣れてきています。
DSCN7603DSCN7602
DSCN7601DSCN7600
DSCN7599DSCN7598
DSCN7597







子ども達のあそびや、会話、真剣なまなざし・・・すべてのことから私たちは学ばせていただいています。これからも、子ども達の心の目線に合わせ、寄り添うことを大切にこころがけていきたいと思っています🍀


ohisama_kids at 13:46|Permalink

2020年04月22日

幼稚園の今・・・

暖かい日が少しずつ増えてきています。
新型コロナウイルス感染拡大防止の措置として休園に入ってから約2ヶ月が経ちます。
ご家庭で様々なことを感じながら過ごされていることと思います。今私たちが耐えていることは決して無駄にはならないのだと強い気持ちで信じぬくことがこれからの希望に繋がっていくのではないかと思います。

日々、不安の中で過ごしているこの非日常の生活の中にも、幸せを感じるひとときがあります。何事もなく元気に朝を迎えらること、ご飯をおいしく食べることができること、明るい太陽の木漏れ日の中で小鳥がさえずっていること、などなど非日常が続いているからこそ、この当たり前の日常がとてもありがたく感じます。

このような状況の中で今、幼稚園としてできることは・・・直接お会いすることは難しいけれど幼稚園と繋がっていることを少しでも感じていただきながら、なんとかこの国難を一緒に乗り越えてほしいと願っています。そんな思いで、在園児限定公開でのYouTubeなどを発信していくことにしました。


一日も早く幼稚園ブログに子ども達の遊ぶ姿が投稿できる日を願いながら・・・
港南台幼稚園の今をご覧ください。               ~園長より~




DSCN7513DSCN7512
パンジー、サクラソウが色とりどりに咲いています

DSCN7511
小さい梅の実がなりました。5月末には収穫できるでしょうか・・・
梅ジュース作りましょうね

DSCN7514
ビワの木にも、小さい実がつきましたよ
6月ごろには、みんなで食べることができるといいですね




DSCN7507DSCN7508
花壇にもたくさんの花が咲き、種の収穫も待ち遠しくなってきました


IMG_3371IMG_3370
砂場、ブランコはあそぶ子どもたちがいないので
少し寂しそう・・・・

DSCN7504パンダもひとりでさみしそうだよ〜






DSCN7503桜の木は、花が終わり葉が茂り始めました


DSCN7501


玄関にはイースターの飾り





DSCN7497
DSCN7499DSCN7498
部屋の中は、子どもたちを迎える準備が整っています

ohisama_kids at 11:07|Permalink