お泊まり保育2018
2018年07月14日
お泊まり保育2018〜閉会式〜
楽しかったお泊まり保育もいよいよおしまいです
「ドキドキしたけど泊まれたよ」
「楽しかったな〜」
「もう一回お泊まり保育やりたいな」


りんごジュースで乾杯をしました♪


おおきい木を歌い、先生たちが作ったアーチを通って退場しました




不安と期待どちらもあったことでしょう
子どもたち、本当によく頑張りましたね
この経験で一回りも二回りも大きくなったことでしょう
たくさん、たくさんほめてあげてくださいね
「ドキドキしたけど泊まれたよ」
「楽しかったな〜」
「もう一回お泊まり保育やりたいな」


りんごジュースで乾杯をしました♪


おおきい木を歌い、先生たちが作ったアーチを通って退場しました




不安と期待どちらもあったことでしょう
子どもたち、本当によく頑張りましたね
この経験で一回りも二回りも大きくなったことでしょう
たくさん、たくさんほめてあげてくださいね
ohisama_kids at 10:01|Permalink
お泊まり保育2018〜朝食〜
朝ごはんは、パンとスープとぶどうゼリーでした
パンはりんご酵母とバナナ酵母です
焼きたてのパンはとってもおいしかったです






パンはりんご酵母とバナナ酵母です
焼きたてのパンはとってもおいしかったです






ohisama_kids at 10:00|Permalink
お泊まり保育2018〜起床〜
早い子は5時前には目を覚ます子もいました
もう少し寝ていてね
そのころ先生たちは朝ごはんの準備をしています

6時過ぎになるとそろそろお部屋へ
「おはよう〜」
すっきりした表情だったり、眠い目をこすっていたり…
タオルケットをリュックにしまい顔を洗って着替えをして、身支度を整えました






支度を済ませたら遊びの時間です〜




もう少し寝ていてね
そのころ先生たちは朝ごはんの準備をしています

6時過ぎになるとそろそろお部屋へ
「おはよう〜」
すっきりした表情だったり、眠い目をこすっていたり…
タオルケットをリュックにしまい顔を洗って着替えをして、身支度を整えました






支度を済ませたら遊びの時間です〜




ohisama_kids at 09:59|Permalink
お泊まり保育2018〜就寝〜
シャワーを浴びて、すっきりしました♪




絵本を読んで落ち着いた時間を過ごし
夜のお祈りをしました
みんなが安心して眠れますように…
おやすみなさい






絵本を読んで落ち着いた時間を過ごし
夜のお祈りをしました
みんなが安心して眠れますように…
おやすみなさい


ohisama_kids at 09:58|Permalink
お泊まり保育2018〜キャンプファイヤー〜
楽しみにしていたキャンプファイヤーの時間です
火の神様から、火をもらいました

みんなで“もえろよもえろ”を歌いました

前からお部屋で歌って踊ってきた“アブラハム”の歌を歌いました
今日は先生たちが歌詞に出てくる登場人物に変身!
いつもとちょっぴり違った格好の先生たちと一緒にダンスを楽しみました

クライマックスの花火…をやろうと思ったら、花火が見当たりません💦
困ったな、どうしようと思っていたら、
「おまじないを言おう」と子どもたちから声が上がりました
そして「ヨココビナハ アブラハム」と三回唱えると…
花火が上がったのです



「わーきれい」
「がんばれーがんばれー!」と花火を応援したり、
もえろよもえろを歌う声が聞こえたりました
火の神様から、火をもらいました

みんなで“もえろよもえろ”を歌いました

前からお部屋で歌って踊ってきた“アブラハム”の歌を歌いました
今日は先生たちが歌詞に出てくる登場人物に変身!
いつもとちょっぴり違った格好の先生たちと一緒にダンスを楽しみました

クライマックスの花火…をやろうと思ったら、花火が見当たりません💦
困ったな、どうしようと思っていたら、
「おまじないを言おう」と子どもたちから声が上がりました
そして「ヨココビナハ アブラハム」と三回唱えると…
花火が上がったのです



「わーきれい」
「がんばれーがんばれー!」と花火を応援したり、
もえろよもえろを歌う声が聞こえたりました
ohisama_kids at 09:56|Permalink
お泊まり保育2018〜夕食〜
たくさん遊んだのでお腹がペコペコになりました
そのころ、楽しみにしていたカレーがちょうどできあがりました
お部屋の準備が終わるまで少し待ち、
「用意ができました〜」の声がすると、出てきたのはウエイトレスさん♪
「いらっしゃいませ〜」
「こちらはカレーのチケットです」
チケットを渡してくれ、メニューの説明をしてくれました


「大盛にしようかな」
「たくさん食べようっと」


「おかわり〜!」の声が次々に聞こえてきました




おいしくて楽しくてうれしくて…
今日のカレーは特別なものになりました
そのころ、楽しみにしていたカレーがちょうどできあがりました
お部屋の準備が終わるまで少し待ち、
「用意ができました〜」の声がすると、出てきたのはウエイトレスさん♪
「いらっしゃいませ〜」
「こちらはカレーのチケットです」
チケットを渡してくれ、メニューの説明をしてくれました


「大盛にしようかな」
「たくさん食べようっと」


「おかわり〜!」の声が次々に聞こえてきました




おいしくて楽しくてうれしくて…
今日のカレーは特別なものになりました
ohisama_kids at 09:56|Permalink
お泊まり保育2018〜お買い物ごっこ〜
前から準備していたお店屋さんが、いよいよ開店です!
★ラーメン屋さん(二つのお店がありました)
















★ケーキ屋さん








★キャンディ屋さん








毛糸や粘土、色画用紙など、様々な材料を使って素敵な商品がお店に並び、どのお店も大盛況〜!
トッピングをサービスしてくれたり、大盛にしてくれたり本物のお店屋さんのようでしたよ
今日は先生たちもお客さんで行きました〜
恥ずかしそうにしながらもチケットを渡したり、お客さんの目を見て「何が良いですか?」と
聞いたりする姿がありました!
カレーができるまで、遊んで待ちました




★ラーメン屋さん(二つのお店がありました)
















★ケーキ屋さん








★キャンディ屋さん








毛糸や粘土、色画用紙など、様々な材料を使って素敵な商品がお店に並び、どのお店も大盛況〜!
トッピングをサービスしてくれたり、大盛にしてくれたり本物のお店屋さんのようでしたよ
今日は先生たちもお客さんで行きました〜
恥ずかしそうにしながらもチケットを渡したり、お客さんの目を見て「何が良いですか?」と
聞いたりする姿がありました!
カレーができるまで、遊んで待ちました




ohisama_kids at 09:55|Permalink
お泊まり保育2018〜開会式〜
ホールに集まって開会式をしました

幼稚園にはたくさんの先生たちがいるよ
困ったことがあったらいつでも言ってね
楽しいお泊まり保育になりますように…!


年長さんと先生たちみんなで集合写真を撮りました

その後はお買い物ごっこの準備です

幼稚園にはたくさんの先生たちがいるよ
困ったことがあったらいつでも言ってね
楽しいお泊まり保育になりますように…!


年長さんと先生たちみんなで集合写真を撮りました

その後はお買い物ごっこの準備です
ohisama_kids at 09:55|Permalink
お泊まり保育2018〜登園〜
いよいよお泊まり保育当日です
子どもたちが大きなリュックを背負って登園してきました
わくわくして興奮気味な子、
寝れるかな〜と心配な子、様々な姿がありましたが友だちや先生の顔を見たらにっこり笑顔になりました
バスの中はいつもと違う友だちが乗っていたりすることもあって大興奮だったようです〜











集合まではお部屋で遊びました
絵本を読んだり折り紙をしたりしました
キラキラ折り紙やシャボン玉をなどお泊まり保育だけの特別な遊びも今日はできます♪




集合をしたら朝の会をしました
今日の挨拶はおはようではなく、こんにちはだね
年長さんみんなが来れたね、嬉しいね

子どもたちが大きなリュックを背負って登園してきました
わくわくして興奮気味な子、
寝れるかな〜と心配な子、様々な姿がありましたが友だちや先生の顔を見たらにっこり笑顔になりました
バスの中はいつもと違う友だちが乗っていたりすることもあって大興奮だったようです〜











集合まではお部屋で遊びました
絵本を読んだり折り紙をしたりしました
キラキラ折り紙やシャボン玉をなどお泊まり保育だけの特別な遊びも今日はできます♪




集合をしたら朝の会をしました
今日の挨拶はおはようではなく、こんにちはだね
年長さんみんなが来れたね、嬉しいね

ohisama_kids at 09:50|Permalink