年中
2023年09月19日
ちゅーりっぷ組では
これ、なんだと思いますか?

ちょっと中を覗いてみると・・・・・。

わかったかな??答えは・・・・・。
ちゅーりっぷ組のお友だちに聞いてみてね。
何して遊んでいるのかな?

はさみ、じょうずになってる!!
絵の具でお絵描き。




サラサラ砂を作っているんだよ。
なわとびにチャレンジ!!

「おーい!!たすけてくれ〜!」


砂場の滑り台で、仲間を助けます。
体を動かしたくて、ウズウズしているちゅーりっぷ組です。

ちょっと中を覗いてみると・・・・・。

わかったかな??答えは・・・・・。
ちゅーりっぷ組のお友だちに聞いてみてね。
何して遊んでいるのかな?

はさみ、じょうずになってる!!
絵の具でお絵描き。




サラサラ砂を作っているんだよ。
なわとびにチャレンジ!!

「おーい!!たすけてくれ〜!」


砂場の滑り台で、仲間を助けます。
体を動かしたくて、ウズウズしているちゅーりっぷ組です。
ohisama_kids at 16:15|Permalink
2023年07月06日
パン作り〜年中・年長〜
昨日に引き続き、今日は年中・年長さんもパンの日でしたね。
年中さんはマンゴー・びわ酵母
年長さんはさくらんぼ・やまもも酵母












おかわりもたくさんしました♪


「美味しい!」と言いながら頬張る子どもたちの顔を見ると
いつも幸せな気持ちになります☺
中期も一緒に作れるのを楽しみにしていますね!
年中さんはマンゴー・びわ酵母
年長さんはさくらんぼ・やまもも酵母












おかわりもたくさんしました♪


「美味しい!」と言いながら頬張る子どもたちの顔を見ると
いつも幸せな気持ちになります☺
中期も一緒に作れるのを楽しみにしていますね!
ohisama_kids at 16:55|Permalink
2023年06月29日
ちゅーりっぷ組だって、こんなこと・・・・・
カスタネットを作って。


朝の会で、演奏会。

園庭のヤマモモ採り。

水彩を楽しんだり、

仲良し週間では、年少さんと一緒にお弁当を食べたり。


電車作り。

お友だちと虫探し。





朝の会で、演奏会。

園庭のヤマモモ採り。

水彩を楽しんだり、

仲良し週間では、年少さんと一緒にお弁当を食べたり。


電車作り。

お友だちと虫探し。



ohisama_kids at 16:00|Permalink
2023年06月19日
年少さんと年中さんで遊んだよ
年中さんが年少さんのお部屋に遊びに来てくれました!
「このお部屋懐かしい〜」「昔は僕もここで遊んでたんだよ」
「お姉さんと一緒に遊ぼう!」
年少さんもお兄さんお姉さんが来てくれて嬉しそうな様子♪





遊び終わったら今度は一緒に朝の会
お祈りをした後、年中さんが楽しんでいるカスタネットで
一緒に遊ぼうと持ってきてくれました








「幸せなら手をたたこう」の歌のリズムに合わせて
カスタネットを鳴らしていると楽しくて
ダンスをする子も☺




最後は一緒にお弁当を食べました




お兄さんお姉さんたちと遊べてお互いに
とても楽しかったですね!
後日年少さんの中でカスタネットを真似して作る子もいましたよ
「このお部屋懐かしい〜」「昔は僕もここで遊んでたんだよ」
「お姉さんと一緒に遊ぼう!」
年少さんもお兄さんお姉さんが来てくれて嬉しそうな様子♪





遊び終わったら今度は一緒に朝の会
お祈りをした後、年中さんが楽しんでいるカスタネットで
一緒に遊ぼうと持ってきてくれました








「幸せなら手をたたこう」の歌のリズムに合わせて
カスタネットを鳴らしていると楽しくて
ダンスをする子も☺




最後は一緒にお弁当を食べました




お兄さんお姉さんたちと遊べてお互いに
とても楽しかったですね!
後日年少さんの中でカスタネットを真似して作る子もいましたよ
ohisama_kids at 15:18|Permalink
2023年06月16日
〜ちゅーりっぷぐみから〜
きょう、おでかけしたんだよ。ばすにのって。
みんな、はやくつかないかなぁ!ってわくわくしてたんだよ。


そして、とうちゃく!
かいだん、きをつけておりて。
ぐんぐんあるいて。




たくさんのあじさいをみたよ。きれいだった〜。


おやつは、みんなでほったじゃがいもでつくった、ポテトチップス。
もっとたべたかったな・・・・・。




ようちえんにかえってきて、えんていでおべんとう!
こんどは、おべんとうをもっていこうね!ってせんせいとやくそくしたんだ。
あつかったし、つかれたけど、たのしかったな♪
みんな、はやくつかないかなぁ!ってわくわくしてたんだよ。


そして、とうちゃく!
かいだん、きをつけておりて。
ぐんぐんあるいて。




たくさんのあじさいをみたよ。きれいだった〜。


おやつは、みんなでほったじゃがいもでつくった、ポテトチップス。
もっとたべたかったな・・・・・。




ようちえんにかえってきて、えんていでおべんとう!
こんどは、おべんとうをもっていこうね!ってせんせいとやくそくしたんだ。
あつかったし、つかれたけど、たのしかったな♪
ohisama_kids at 16:11|Permalink
2023年05月18日
年中親子交流会
年中さんはお部屋で
「ねことねずみ」という集団遊びを楽しんでいます


ねことねずみの他にもキリンやカバ
ぞうにも変身し
リズムに合わせてパンパンパン!
と手拍子をします
今日は親子交流会
お部屋で楽しんでいたねことねずみが
おうちの人と一緒に出来るのを
とても楽しみにしていました
さあホールにおうちの人がやってきましたよ

今日はおうちの人のお膝に乗って電車でおでかけをするよ
お寿司やさん公園・・・たくさんのところにおでかけ♪
最後は終点の幼稚園につきました!


電車が幼稚園に着いたら楽しみにしていたねことねずみをしました
今日はおうちの人の好きな動物に変身しようね


ゴリラやパンダ、キリン、ハムスター・・・
お部屋でもなったことのない動物にも挑戦しました
最後はみんなでおやつを食べて
とても嬉しそうな表情☺
交流会とても楽しかったね
「ねことねずみ」という集団遊びを楽しんでいます


ねことねずみの他にもキリンやカバ
ぞうにも変身し
リズムに合わせてパンパンパン!
と手拍子をします
今日は親子交流会
お部屋で楽しんでいたねことねずみが
おうちの人と一緒に出来るのを
とても楽しみにしていました
さあホールにおうちの人がやってきましたよ

今日はおうちの人のお膝に乗って電車でおでかけをするよ
お寿司やさん公園・・・たくさんのところにおでかけ♪
最後は終点の幼稚園につきました!


電車が幼稚園に着いたら楽しみにしていたねことねずみをしました
今日はおうちの人の好きな動物に変身しようね


ゴリラやパンダ、キリン、ハムスター・・・
お部屋でもなったことのない動物にも挑戦しました
最後はみんなでおやつを食べて
とても嬉しそうな表情☺
交流会とても楽しかったね
ohisama_kids at 15:20|Permalink
2023年05月02日
ちゅーりっぷ組あそびの様子
ちゅーりっぷ組ではどんなあそびをしているのかな?
ご紹介しますね
こちらは砂場での川づくり




塩ビパイプを組み合わせて水がうまく流れるように
置く場所を変えてみたり・・・
何日も続けて楽しんでいますよ
ジロジロ・・👀
おやおや何かを見ていますね




虫を見つける探検隊だそうですよ
だんごむしやあり、テントウムシも見つけました
にゃーにゃー🐱


可愛らしいねこちゃんがたくさん!
ねこちゃんごっこも大人気です
ガタンゴトンガタンゴトン・・・




スコップの電車
「次は〜港南台〜港南台〜」
「僕も乗せて!」
大人気です。
新しいクラスで自分の好きなあそびを見つけ
お友だちと一緒にこんな風に毎日楽しんでいます
またご紹介しますね
明日からは5日間お休みです
楽しいGWにしてくださいね♪
ohisama_kids at 15:00|Permalink
2023年04月10日
進級式
今日は進級式
年中さんと年長さんが登園します

新しいお部屋に行くのにドキドキした様子の子どもたちも
久しぶりにお友だちと会えて表情が和らいでいきました
「これからよろしくね♪」




担任の先生に新しくちゅーりっぷバッチ
さくらバッチをつけてもらいちょっぴり照れながらも
嬉しそうな様子の子どもたちでした
新しい学年になりホールで礼拝が行われました










今日のお話はひつじかいのお話。ひつじかいはたくさんの羊のお世話を愛情をもってしていました。どのひつじにも名前をつけ、1匹1匹のひつじの様子もしっかり見守っていました。夜には獣にやられないように寝ずに見守っていました。ひつじのお腹がすけば遠くの野原にも連れていきました。
ひつじたちは優しいひつじかいのことが大好きでした。
神さまはこのひつじかいのように私たちひとりひとりのことを守ってくださっています。
うれしいこともかなしいことも神さまにお祈りをして伝えてごらん。神さまは聞いていてくださりますよ。こんなお話をしました。
お祈りでは・・・
これからまた新しい生活がはじまります。これからも私たちのことを見守っていてください。とお祈りをしました。
子どもたちは幾度となくお祈りをしてきています。お祈りしましょうと声をかけると、自然と手をくんで目をつむります。
これからも礼拝で聖書のおはなしをたくさんしていきたいと思います。感謝のこころが神さまイエスさまのお話を通して伝わることを祈りながら・・・
今月の賛美歌は、こども賛美歌18こころをあわせです。
〜こころをあわせ めをとじて みんなでおいのりいたします
かみさま いっしょに いてください〜
明日からは入園したお子さん進級したお子さんが通い出します。どんな姿も今のお子さんの姿です。まるごと受け入れたいと思います。焦らずに・・・じっくりと・・・お子さんの成長を見守っていきましょう。
どうぞ1年間よろしくお願いいたします。
年中さんと年長さんが登園します

新しいお部屋に行くのにドキドキした様子の子どもたちも
久しぶりにお友だちと会えて表情が和らいでいきました
「これからよろしくね♪」




担任の先生に新しくちゅーりっぷバッチ
さくらバッチをつけてもらいちょっぴり照れながらも
嬉しそうな様子の子どもたちでした
新しい学年になりホールで礼拝が行われました










今日のお話はひつじかいのお話。ひつじかいはたくさんの羊のお世話を愛情をもってしていました。どのひつじにも名前をつけ、1匹1匹のひつじの様子もしっかり見守っていました。夜には獣にやられないように寝ずに見守っていました。ひつじのお腹がすけば遠くの野原にも連れていきました。
ひつじたちは優しいひつじかいのことが大好きでした。
神さまはこのひつじかいのように私たちひとりひとりのことを守ってくださっています。
うれしいこともかなしいことも神さまにお祈りをして伝えてごらん。神さまは聞いていてくださりますよ。こんなお話をしました。
お祈りでは・・・
これからまた新しい生活がはじまります。これからも私たちのことを見守っていてください。とお祈りをしました。
子どもたちは幾度となくお祈りをしてきています。お祈りしましょうと声をかけると、自然と手をくんで目をつむります。
これからも礼拝で聖書のおはなしをたくさんしていきたいと思います。感謝のこころが神さまイエスさまのお話を通して伝わることを祈りながら・・・
今月の賛美歌は、こども賛美歌18こころをあわせです。
〜こころをあわせ めをとじて みんなでおいのりいたします
かみさま いっしょに いてください〜
明日からは入園したお子さん進級したお子さんが通い出します。どんな姿も今のお子さんの姿です。まるごと受け入れたいと思います。焦らずに・・・じっくりと・・・お子さんの成長を見守っていきましょう。
どうぞ1年間よろしくお願いいたします。
ohisama_kids at 16:51|Permalink
2023年03月13日
年長さんありがとう
金曜日にブログに書かせていただきましたが
今日はちゅーりっぷ組さんがさくらばっちさんに
ありがとうを伝えるサプライズの日!!
朝から今日だよね!?
どれくらいでいく?
やる気満々な子どもたち
一方で、この活動を通してお別れの日を近くに感じている子も出てきて
寂しいな〜・・・と別れを惜しむ姿も出てきています
ホールにお店を準備して


折り紙やさんと紙粘土やさん開店です!











折り紙と紙粘土一つずつ買っていいですよ!
始まる前は張り切っていた子どもたちも
なんだかドキドキしたようでお店を遠くから眺めている
お友だちもいました
お店は大盛況で嬉しかったようです♪
次はショーです
見ていってくださいね








ラジオ体操
ウルトラマン
まんぼじんべたつ
ブレイクダンス
しゅりけんにんじゃ・・・
たくさんのダンスを見せてくれました
司会も年中さんのお友だちがしてくれました
先日年長さんがショーを見せてくれたのですが
その時に司会を年長さんがやっていたので
きっとその様子をよく見ていたのでしょう・・・
「先生!私がやる!」
年長さんを真似て、
頼もしくその場を進めてくれる様子がありました
次は玉入れです




年長さんと一緒に玉入れをするのは久しぶりだね
どちらもよく頑張っていました
最後は年中さんからお手紙のプレゼント


いっぱい遊んでくれてありがとう
絵や文字、気持ちのこもったお手紙に年長さんも嬉しそうでした
あと数日で卒園式!
本当に寂しいですね・・・
残りの日々を思いっきり楽しもうね
今日はちゅーりっぷ組さんがさくらばっちさんに
ありがとうを伝えるサプライズの日!!
朝から今日だよね!?
どれくらいでいく?
やる気満々な子どもたち
一方で、この活動を通してお別れの日を近くに感じている子も出てきて
寂しいな〜・・・と別れを惜しむ姿も出てきています
ホールにお店を準備して


折り紙やさんと紙粘土やさん開店です!











折り紙と紙粘土一つずつ買っていいですよ!
始まる前は張り切っていた子どもたちも
なんだかドキドキしたようでお店を遠くから眺めている
お友だちもいました
お店は大盛況で嬉しかったようです♪
次はショーです
見ていってくださいね








ラジオ体操
ウルトラマン
まんぼじんべたつ
ブレイクダンス
しゅりけんにんじゃ・・・
たくさんのダンスを見せてくれました
司会も年中さんのお友だちがしてくれました
先日年長さんがショーを見せてくれたのですが
その時に司会を年長さんがやっていたので
きっとその様子をよく見ていたのでしょう・・・
「先生!私がやる!」
年長さんを真似て、
頼もしくその場を進めてくれる様子がありました
次は玉入れです




年長さんと一緒に玉入れをするのは久しぶりだね
どちらもよく頑張っていました
最後は年中さんからお手紙のプレゼント


いっぱい遊んでくれてありがとう
絵や文字、気持ちのこもったお手紙に年長さんも嬉しそうでした
あと数日で卒園式!
本当に寂しいですね・・・
残りの日々を思いっきり楽しもうね
ohisama_kids at 15:33|Permalink
2023年03月08日
年少さんのお部屋にお客さんがきました
今日はひよこさんとちょうちょさんに
どうやらお客さんが来るみたい
誰だろう・・・
あ!ちゅーりっぷ組のお兄さんお姉さんだ
今日は年中さんになったら出来るようになったことを
教えに来てくれたようです




「走るのが速くなったよ」
「登り棒のあみあみ、一番上まで登れるようになった」
「みみず怖かったけどさわれるようになったんだよね」
「パン作りの時の野菜切り、先生じゃなくて僕たちがやるんだよ!
包丁を使うのも上手になったよ」
それぞれできるようになったことを
自信満々に教えてくれるちゅーりっぷさん
ひよこさんもちょうちょさんも
「そんなこともできるの!?」
とびっくり
進級がより楽しみになったかもしれませんね




最後におやつをみんなで食べました
とっても美味しかったね♪
ohisama_kids at 16:41|Permalink