お泊まり保育2016
2016年07月09日
閉会式
ドキドキ、わくわくのお泊まり保育も
いよいよ終盤
閉会式です


智子先生から
「みんなの顔が、昨日と違ってお兄さん、お姉さんに見えるよ」
と言われると、とても嬉しそうな顔をしていた子どもたちでした
「だって、さくらバッチだもん!」
胸を張って自信に満ちた、いい笑顔でしたよ〜




りんごジュースで乾杯をしました
みんなみんな頑張りましたね


閉会式の後は、帰りの支度をして、お祈りをして帰りました








雨の中、お迎えに来てくださったおおうちの方々
ありがとうございました
頑張った子どもたちを
たくさん!たくさん!た〜くさん!
褒めてあげてくださいね







お休みした子や、途中で熱が出て帰った子もいましたが、
この2日間だけでなく、年長に進級してから今日まで
それぞれが自分の出来ることを頑張ってやって
協力し活動してきたお泊まり保育です
みんなで作ったおみこしがその証拠ではないでしょうか
クラスの友だちが、その思いを込めて担いで歩いていましたよ
夏休みまであと少し・・・・・
来週はみんな元気に登園できることを、キャンプの神様にお祈りしましょう


いよいよ終盤
閉会式です


智子先生から
「みんなの顔が、昨日と違ってお兄さん、お姉さんに見えるよ」
と言われると、とても嬉しそうな顔をしていた子どもたちでした
「だって、さくらバッチだもん!」
胸を張って自信に満ちた、いい笑顔でしたよ〜




りんごジュースで乾杯をしました
みんなみんな頑張りましたね


閉会式の後は、帰りの支度をして、お祈りをして帰りました








雨の中、お迎えに来てくださったおおうちの方々
ありがとうございました
頑張った子どもたちを
たくさん!たくさん!た〜くさん!
褒めてあげてくださいね







お休みした子や、途中で熱が出て帰った子もいましたが、
この2日間だけでなく、年長に進級してから今日まで
それぞれが自分の出来ることを頑張ってやって
協力し活動してきたお泊まり保育です
みんなで作ったおみこしがその証拠ではないでしょうか
クラスの友だちが、その思いを込めて担いで歩いていましたよ
夏休みまであと少し・・・・・
来週はみんな元気に登園できることを、キャンプの神様にお祈りしましょう


ohisama_kids at 10:15|Permalink
朝食

朝食の準備ができました


昨日、お料理グループの子どもたちが
パン生地こねをしたりスープの野菜を切ったりしてくれました

ふっくら焼き上がったパンを見て
「おいしそう〜」と子どもたち
いちご酵母とバナナ酵母のパンですが、味の違いは分かるかな?
「いちごのあじがしたよ」
「バナナのにおいがするからわかっちゃう」






起きたばかりなので、たくさん食べられない子もいましたが
おかわりする子もいっぱいいました
何よりも、食後のぶどうゼリーが好評でしたよ〜
ohisama_kids at 08:41|Permalink
部屋あそび
まだ、半分くらいしか起きてきません
涼しい朝なので、たっぷり眠れてしまうのでしょう〜
どんな夢を見ているのかしら・・・・
ゆっくり起きることにしました
すでに起きている子たちは

身支度整えて
女の子は髪を結ってもらってます
その後は、部屋あそびをしました


絵本を読んだり


折り紙をしたり

サイロバというおもちゃであそんだりそれぞれのあそびをしています
台所では
パンが焼き上がりました〜

涼しい朝なので、たっぷり眠れてしまうのでしょう〜
どんな夢を見ているのかしら・・・・
ゆっくり起きることにしました
すでに起きている子たちは

身支度整えて
女の子は髪を結ってもらってます
その後は、部屋あそびをしました


絵本を読んだり


折り紙をしたり

サイロバというおもちゃであそんだりそれぞれのあそびをしています
台所では
パンが焼き上がりました〜

ohisama_kids at 07:19|Permalink
おはよう〜
6時になり目を覚ます子たちがチラホラ・・・・



タオルケットを持って部屋に戻ります


「おはよ〜」
「おはよ〜」
すっきりした顔ですね〜



タオルケットをリュックにしまったり
着替えをして身支度を調えます
さ〜何して遊ぼうか・・・・



タオルケットを持って部屋に戻ります



「おはよ〜」
「おはよ〜」
すっきりした顔ですね〜



タオルケットをリュックにしまったり
着替えをして身支度を調えます
さ〜何して遊ぼうか・・・・
ohisama_kids at 06:16|Permalink
2016年07月08日
おやすみなさいzzz
初めのうちは興奮してなかなか眠れないようでしたが
ひとり、ふたり・・・・と、寝始めると
次々に眠りにつく子どもたちでした
10:00過ぎには全員寝ましたよ
良い夢を見ますように・・・・・












本日の更新はこれで終わりです
おやすみなさいzzzz
ひとり、ふたり・・・・と、寝始めると
次々に眠りにつく子どもたちでした
10:00過ぎには全員寝ましたよ
良い夢を見ますように・・・・・












本日の更新はこれで終わりです
おやすみなさいzzzz
ohisama_kids at 22:48|Permalink
夜のお祈り
シャワーをしてサッパリとした後は
部屋で絵本を読んでゆっくり休みました





その後、みんなが安心してぐっすり眠れるように
「夜のお祈り」をしました

神様、楽しい1日をありがとうございます
明日の朝も元気に起きることができますように・・・・・


心鎮めてホールへむかいます・・・・
さて、子どもたち
すぐに眠りにつくことができるでしょうか・・・・

部屋で絵本を読んでゆっくり休みました





その後、みんなが安心してぐっすり眠れるように
「夜のお祈り」をしました

神様、楽しい1日をありがとうございます
明日の朝も元気に起きることができますように・・・・・


心鎮めてホールへむかいます・・・・
さて、子どもたち
すぐに眠りにつくことができるでしょうか・・・・

ohisama_kids at 22:30|Permalink
キャンプファイヤー
子どもたちが染めたスカーフを身につけて
楽しみにしていたキャンプファイヤーの時間です


まずはこの日のためにみんなでつくりあげてきたおみこしのお披露目です


「神様が来てくれるように折り紙で座布団をつくったよ」
「みんなが楽しくなるようにキラキラのテープを貼ったんだ」
「自分を紙コップでつくって乗せたよ」
「手裏剣を折り紙で折ってつけたんだ」
子どもたちが手を上げて工夫したところを教えてくれました

さあ、キャンプの神様が来てくれるようにみんなで担いで出発です!






「キャンプの神様来てください♪」
「キャンプの神様来てきんしゃい!」
かけ声を合わせて幼稚園の周りを練り歩きました〜!!
幼稚園に戻ると何かプレゼントが・・・


「花火のプレゼントを贈ります。みんなで楽しんでね。キャンプの神様より」
お手紙と花火が届きました〜!
組んだ木に火をつけると子どもたちも「おお〜!」と釘付けでした
その火を囲んでキャンプファイヤーグループが考えたダンスを踊ります


おもちゃのチャチャチャの替え歌を子どもたちが考え、振り付けもしたんですよ
先生たちも一緒に楽しみました♪
そして花火に火がつきます




「きれい〜!」という声が聞こえてきました
花火を見ながら「わ〜目の中全部花火だ〜♪」という子
「私が花火になりたい・・・・」とつぶやく子
花火を見つめる子どもたちの表情が登園してきた時よりも輝いて見えましたよ
楽しみにしていたキャンプファイヤーの時間です


まずはこの日のためにみんなでつくりあげてきたおみこしのお披露目です


「神様が来てくれるように折り紙で座布団をつくったよ」
「みんなが楽しくなるようにキラキラのテープを貼ったんだ」
「自分を紙コップでつくって乗せたよ」
「手裏剣を折り紙で折ってつけたんだ」
子どもたちが手を上げて工夫したところを教えてくれました

さあ、キャンプの神様が来てくれるようにみんなで担いで出発です!






「キャンプの神様来てください♪」
「キャンプの神様来てきんしゃい!」
かけ声を合わせて幼稚園の周りを練り歩きました〜!!
幼稚園に戻ると何かプレゼントが・・・


「花火のプレゼントを贈ります。みんなで楽しんでね。キャンプの神様より」
お手紙と花火が届きました〜!
組んだ木に火をつけると子どもたちも「おお〜!」と釘付けでした
その火を囲んでキャンプファイヤーグループが考えたダンスを踊ります


おもちゃのチャチャチャの替え歌を子どもたちが考え、振り付けもしたんですよ
先生たちも一緒に楽しみました♪
そして花火に火がつきます




「きれい〜!」という声が聞こえてきました
花火を見ながら「わ〜目の中全部花火だ〜♪」という子
「私が花火になりたい・・・・」とつぶやく子
花火を見つめる子どもたちの表情が登園してきた時よりも輝いて見えましたよ
ohisama_kids at 20:10|Permalink
カレーライスの夕食
たくさんおしごとをして、たくさんあそんだ後は
みんなが楽しみに待っていた夕食の時間です
おりょうりグループの子どもたちが一生懸命作ってくれたカレーライスと
先生たちの手作りりんごゼリー
とってもおいしそうです
チケットを持ってカレーライスを受け取りに・・・


みんなそろって「いただきま〜す!」




おいしいね!
もっとおかわり!




配膳の先生たちは
「ご飯が足りませ〜ん!」と事務所まで走ったり
次々にお代わりに来る子達によそったりと大忙しでした
みんなで作ったカレーライス
みんなで食べるカレーライスは
とびきりおいしい特別なカレーライスだったようです
みんなが楽しみに待っていた夕食の時間です
おりょうりグループの子どもたちが一生懸命作ってくれたカレーライスと
先生たちの手作りりんごゼリー
とってもおいしそうです
チケットを持ってカレーライスを受け取りに・・・


みんなそろって「いただきま〜す!」




おいしいね!
もっとおかわり!




配膳の先生たちは
「ご飯が足りませ〜ん!」と事務所まで走ったり
次々にお代わりに来る子達によそったりと大忙しでした
みんなで作ったカレーライス
みんなで食べるカレーライスは
とびきりおいしい特別なカレーライスだったようです
ohisama_kids at 18:15|Permalink