2023年03月17日
令和4年度修了式
年長さんが昨日、卒園しました。
天気にも恵まれ、桜の花も咲き始め子どもたちの門出をお祝いしてくれているよう。
さて、今日は年少、年中の修了式。ホールで修了式礼拝が行われました。
(2才クラスは、修了式を行わず、普段と変わらない生活を送りました)








今日のお話は、「2匹の魚と5つのパン」(マタイによる福音書 第14章 17−20)
イエスが弟子たちが持っていた魚2匹と5つのパンを、たくさん集まった人々に分け与え、みんな食べられる様になったはなしです。
長いお話でしたが、話を聞く姿が、立派だったこと!
うなずく姿も見られ、成長を感じたのでした。
また、今年度で退職する職員が子どもたちに挨拶・・・・・。
園庭の美化に気をつけ、いつも園庭の掃除をしてくれたり、花を種から育てたり。

今、濃いピンクのサクラソウは、初めは1株しかありませんでした。
それが今では、園庭の所々に!!
子どもたちも花の名前を知りたい時に「S先生、このお花なあに?」とよく聞いていました。
園庭掃除を手伝ってくれた子もいて、反対に「手伝ってくれてありがとう」とお礼を言われて、子どもたちも照れていたり「ぼくたち、やるよ!」と頼もしい声も聞かれました。
年長さんが巣立っていき、在園児の子どもたちは4月から一つ学年があがります。
期待に胸を膨らませている、子もいれば、今からちょっぴりドキドキしている子もいるようです。
成長の記録や園だより、進級プレゼントを持ち帰りましたので、是非ご覧ください。
本日、令和4年度をおえることが出来ました。
皆様の日頃からのご理解、ご協力をいただき
皆様から見守られながら終える事ができ、
職員一同 心より感謝いたします。
楽しい春休みをお過ごしください。
天気にも恵まれ、桜の花も咲き始め子どもたちの門出をお祝いしてくれているよう。
さて、今日は年少、年中の修了式。ホールで修了式礼拝が行われました。
(2才クラスは、修了式を行わず、普段と変わらない生活を送りました)








今日のお話は、「2匹の魚と5つのパン」(マタイによる福音書 第14章 17−20)
イエスが弟子たちが持っていた魚2匹と5つのパンを、たくさん集まった人々に分け与え、みんな食べられる様になったはなしです。
長いお話でしたが、話を聞く姿が、立派だったこと!
うなずく姿も見られ、成長を感じたのでした。
また、今年度で退職する職員が子どもたちに挨拶・・・・・。
園庭の美化に気をつけ、いつも園庭の掃除をしてくれたり、花を種から育てたり。

今、濃いピンクのサクラソウは、初めは1株しかありませんでした。
それが今では、園庭の所々に!!
子どもたちも花の名前を知りたい時に「S先生、このお花なあに?」とよく聞いていました。
園庭掃除を手伝ってくれた子もいて、反対に「手伝ってくれてありがとう」とお礼を言われて、子どもたちも照れていたり「ぼくたち、やるよ!」と頼もしい声も聞かれました。
年長さんが巣立っていき、在園児の子どもたちは4月から一つ学年があがります。
期待に胸を膨らませている、子もいれば、今からちょっぴりドキドキしている子もいるようです。
成長の記録や園だより、進級プレゼントを持ち帰りましたので、是非ご覧ください。
本日、令和4年度をおえることが出来ました。
皆様の日頃からのご理解、ご協力をいただき
皆様から見守られながら終える事ができ、
職員一同 心より感謝いたします。
楽しい春休みをお過ごしください。