2022年05月26日
最近の年少さん遊びの様子
今日は最近の年少さんの遊びの様子を覗いて見ましょう♪
〈ひよこぐみ〉
数日前に年長さんのお店に招待してもらいました



美味しそうなだんごやジュースなどお買い物を楽しんだ後は




「ここで食べてもいいですよ!」
飲食コーナーで食べさせてもらいました
「美味しい〜!!」


その後はショーまで見せてもらうことができました


「私も踊りたい☺」
最後には一緒に踊らせてもらうお友だちもいましたよ
また年長さんに遊びにいこうね
〈ちょうちょぐみ〉
ちょうちょ組のお部屋では色々な遊びが展開されています




トイレットペーパーの芯にお顔を描いたり
色を塗ったりして魚釣り!
どんなお魚が釣れるかな




これはカプラで出来たビー玉転がしです
ちょうちょ組には様々なコースがあって



ギザギザ道やまっすぐな道まで
ビー玉が転がっていく様子をじっと見つめながら
「もう一回!」と
何度も楽しむ様子があります


こちらはおうちごっこです
布を使って自分達の場所を作り出すことで安心して
遊び出せる様子があります
年少さんも幼稚園に少しずつ慣れ
好きな遊びが見つかってきている様子があります
また子どもたちが楽しんでいる遊びをご紹介しますね
〈ひよこぐみ〉
数日前に年長さんのお店に招待してもらいました



美味しそうなだんごやジュースなどお買い物を楽しんだ後は




「ここで食べてもいいですよ!」
飲食コーナーで食べさせてもらいました
「美味しい〜!!」


その後はショーまで見せてもらうことができました


「私も踊りたい☺」
最後には一緒に踊らせてもらうお友だちもいましたよ
また年長さんに遊びにいこうね
〈ちょうちょぐみ〉
ちょうちょ組のお部屋では色々な遊びが展開されています




トイレットペーパーの芯にお顔を描いたり
色を塗ったりして魚釣り!
どんなお魚が釣れるかな




これはカプラで出来たビー玉転がしです
ちょうちょ組には様々なコースがあって



ギザギザ道やまっすぐな道まで
ビー玉が転がっていく様子をじっと見つめながら
「もう一回!」と
何度も楽しむ様子があります


こちらはおうちごっこです
布を使って自分達の場所を作り出すことで安心して
遊び出せる様子があります
年少さんも幼稚園に少しずつ慣れ
好きな遊びが見つかってきている様子があります
また子どもたちが楽しんでいる遊びをご紹介しますね