2022年01月24日
パキスタンってどんな国?
今、みずいろぐみには実習生の先生がいます。
お気づきの方もいると思いますが、その先生はパキスタンと日本のハーフの方です。
「パキスタンってどんな国なんだろう?」
日本で育ってきた子が多い年長さんは興味津々。
おうちの人と一緒に調べてみてね〜と伝えていたんです☺
それから年長さんでは朝の会後のみんなの時間で
子どもたちとパキスタンについて話す時間を設けることにしました。


「パキスタンの旗はこんなやつなんだよ」
「日本の2倍の大きさなんだって」
「インドの近くらしい…じゃあカレーが好きなのかな??」





話せば話すほど、聞きたいことがたくさん!





「戦争をする国みたい」「戦争ってなに?どうしてケンカしてるんだろう?」
「豚肉食べないんだって!」
「え〜!俺美味しいから大好きなのに!!美味しいって知らないのかな?」










子どもたちが沢山調べてきてくれたこと、そしてまだまだ生まれる疑問に
国際交流の良い機会にもなると思い、実習生の先生が答えてくれる時間を設けました♪










パキスタンの旗の意味や、国の大きさや気温。
私たち保育者でも知らなかったことがたくさんあって
子どもたちも身を乗り出して聞き入っています。









特にウルドゥー語での名前当てクイズは大盛り上がり♪












自分が住んでいる国とは違うこともたくさんあることを知った子どもたち。
とても良い機会になりました☺