2020年06月23日
年少さんの登園日
年少さんの登園日に
お部屋を回ってみましたら
担任の先生と女の子たちのやり取りが・・・・

「これはどう?」
「うん、いいよ〜」
「せんせい、これつけて」
スカートはいたり、ベールをつけたり・・・
なにやら、着飾っている様子
何に変身するのかな??
と思って聞いてみたら

「ラプンツェル」
「ベル」
「まほうつかい」
『まぁ〜すてきなプリンセスたち〜』

「まほうかけちゃうぞ〜〜〜」
『わ〜固まってうごけなくなっちゃった〜』
にやにやしながら顔尾を見合わせていました
そして、「まほうよとけろ〜」と
魔法を解いていくれて、動けるようになりました〜
友だちと同じものを持ちたい・・・・
同じようにしたい・・・・
そんな気持ちが育つ3歳
そして、その世界に入り込んで遊べる3歳児はとっても自由です
夢の世界を行ったり来たり〜
長いスカートをはけば、
お姫様になりきってシャナリシャナリと歩いてみたり・・・
ベルトを巻いて、銃を手にしたら
ヒーローになりきって、悪と戦ったり・・・
子どもたちは、真剣になりきっていますね
入り込みすぎて、お母さんは心配になることもあるかもしれませんが
笑ったりしないであげてくださいね
夢が覚めてしまいますから・・・・
何かになりきって遊ぶことは、3歳児には大切な経験です
充分に経験してほしいと思っています
お部屋を回ってみましたら
担任の先生と女の子たちのやり取りが・・・・

「これはどう?」
「うん、いいよ〜」
「せんせい、これつけて」
スカートはいたり、ベールをつけたり・・・
なにやら、着飾っている様子
何に変身するのかな??
と思って聞いてみたら

「ラプンツェル」
「ベル」
「まほうつかい」
『まぁ〜すてきなプリンセスたち〜』

「まほうかけちゃうぞ〜〜〜」
『わ〜固まってうごけなくなっちゃった〜』
にやにやしながら顔尾を見合わせていました
そして、「まほうよとけろ〜」と
魔法を解いていくれて、動けるようになりました〜
友だちと同じものを持ちたい・・・・
同じようにしたい・・・・
そんな気持ちが育つ3歳
そして、その世界に入り込んで遊べる3歳児はとっても自由です
夢の世界を行ったり来たり〜
長いスカートをはけば、
お姫様になりきってシャナリシャナリと歩いてみたり・・・
ベルトを巻いて、銃を手にしたら
ヒーローになりきって、悪と戦ったり・・・
子どもたちは、真剣になりきっていますね
入り込みすぎて、お母さんは心配になることもあるかもしれませんが
笑ったりしないであげてくださいね
夢が覚めてしまいますから・・・・
何かになりきって遊ぶことは、3歳児には大切な経験です
充分に経験してほしいと思っています