2019年11月25日
あかぐみ
今朝は霧が出ていましたね!
「なんだか白くて変だった〜」と気がついている子もいました。
戸外では今日も鬼ごっこをして楽しむ姿があり、保育参加で来てくださっていた
保護者の方も一緒に楽しみました!
鬼ごっこをする中では、途中で入る子がいたり、鬼が分からなくなったり・・・
途中で中断しながらも鬼決めをし直して楽しむ姿がありました。
あかぐみでは何度も繰り返し鬼ごっこを楽しんでいるので、鬼ごっこのやり方は大分わかってきた様子があります。最近では、細かいルールの違いやイメージの違いで言い合いが起こることが増えてきました。ときに「もう遊ばない!」と嫌な気持ちになることもありますが、その都度話をして相手の気持ちを確認したり、ルールを整理することを繰り返し行っています。友だちと”一緒に”おにごっこをする楽しさを感じてきています。


部屋では年中さんが楽しんでいたヒーローショーごっこを年少さんがやってみる様子があります。テラスをステージにして歌を歌ったり、ショーをしています。お客さんとして年中さんの姿をよく見ていたのだなあと感じました♪


先週に引き続き、綱引きをする子どもたちもいました。綱引きは2チームに分かれないとできないので、チーム分けから始まります。何度かやっていると「人数が違うんじゃない?」「ちゅーりっぷさんが多いんだよ」とどうやってチームを決めたら楽しくなるか考える姿がありました。年中さんが中心になって、話し合う姿に成長を感じました。




集合のときなど、クリスマスの歌を繰り返し歌っています。ホールのステージで歌う経験もしながら、少しずつ子どもたちの気持ちがクリスマスに向かっていけたらと思います。

明日は寒くなりそうですね。体調に気を付けて、元気に登園してきてくださいね♪
「なんだか白くて変だった〜」と気がついている子もいました。
戸外では今日も鬼ごっこをして楽しむ姿があり、保育参加で来てくださっていた
保護者の方も一緒に楽しみました!
鬼ごっこをする中では、途中で入る子がいたり、鬼が分からなくなったり・・・
途中で中断しながらも鬼決めをし直して楽しむ姿がありました。
あかぐみでは何度も繰り返し鬼ごっこを楽しんでいるので、鬼ごっこのやり方は大分わかってきた様子があります。最近では、細かいルールの違いやイメージの違いで言い合いが起こることが増えてきました。ときに「もう遊ばない!」と嫌な気持ちになることもありますが、その都度話をして相手の気持ちを確認したり、ルールを整理することを繰り返し行っています。友だちと”一緒に”おにごっこをする楽しさを感じてきています。


部屋では年中さんが楽しんでいたヒーローショーごっこを年少さんがやってみる様子があります。テラスをステージにして歌を歌ったり、ショーをしています。お客さんとして年中さんの姿をよく見ていたのだなあと感じました♪


先週に引き続き、綱引きをする子どもたちもいました。綱引きは2チームに分かれないとできないので、チーム分けから始まります。何度かやっていると「人数が違うんじゃない?」「ちゅーりっぷさんが多いんだよ」とどうやってチームを決めたら楽しくなるか考える姿がありました。年中さんが中心になって、話し合う姿に成長を感じました。




集合のときなど、クリスマスの歌を繰り返し歌っています。ホールのステージで歌う経験もしながら、少しずつ子どもたちの気持ちがクリスマスに向かっていけたらと思います。

明日は寒くなりそうですね。体調に気を付けて、元気に登園してきてくださいね♪