2019年06月03日
じゃがいも堀り
涼しくなる予報だったのに、ずいぶん日差しが照り付けましたね。
今日は年長でじゃがいも堀りに行ってきました!

おおきなビニール袋をぶら下げて、畑まで歩いていきます。並んで歩くのもお手の物です。
畑に着くと、青々と茂った葉っぱが子どもたちを迎えてくれました。
「珍しいものがあるよ」と、農家の方が、じゃがいもの実を見せてくださいました。
(普段口にするじゃがいもは、茎に当たるそうですよ。)
それがなんと、トマトにそっくり!
「じゃがいもはトマトなの?!」「トマトを抜いたらじゃがいもなの?!」
と興味津々の子どもたち。
「トマトはじゃがいもの親戚なんだよ」とおしえてくれました。

いよいよ掘っていきます。
じゃがいもの土はとても硬くて、「おおきなかぶ」の要領で抜こうとすると茎が折れて芋の部分が土の中にとりのこされてしまいます。
子どもたちは色々試しながらだんだん手つきが様になっていくようすがありました












とっても豊作で、かなりの重さになったビニール袋。
日照りの中一生懸命に幼稚園まで持って帰ってきました!
どんな風に食べたのか、子どもたちから話を聞くのを楽しみにしています。
ohisama_kids at 16:10│年長