2017年01月18日
お寿司屋さんごっこ
むらさき組の子ども達も後期からまた元気に
幼稚園に登園しています
子ども達は朝クラスに来て巻きすを発見!
「なんかこれ海苔巻きみたい〜」
「ほんとだ!!」

そうすると今度はまぐろやたまご、いくら、手巻き寿司、など
画用紙やお花紙を使って工夫されたお寿司がどんどん出来上がっていきました
「これでお寿司屋さんが出来そうじゃない?」
「いいね−!やろうやろう」
「私も入れて」
と、子ども達の人数が増えてお金を作ったり、お寿司を作ったり
サラダを作ったり看板を作ったり・・と自分達の中で役割を決め、
それぞれのところで工夫された物が出来上がっていきましたよ


お寿司屋さんが開店すると
下のクラスからもお客さんがきてくれたり
先生達も来てくれて大賑わいでした
「お持ち帰りも出来ますよ〜」
紙ナプキンにきれいに包んで渡してくれるお店屋さんもいましたよ




みんなで協力して遊びを広げていく姿に大きな成長を感じました
またみんなで続きをしようね
さて、今日はいよいよ楽しみにしていたお餅つきです
昨日は一生懸命餅米をといでくれましたよ


美味しいお餅ができるといいね♪