2023年09月22日

今はまっていること

最近はビー玉ころがしにはまっている年少さん
DSCF4194DSCF4192

DSCF4190


ピタゴラスイッチをテレビで見て興味があるお子さんもいるようです


今日はフルートやピアノに合わせて・・・
ピタゴラスイッチの曲を歌いました

「ピタゴラスイッチ♪」

子どもたちは手作りのカスタネットを持ってリズム良く跳ねたり踊ったり・・・

DSCF4668DSCF4665



もうひとつのはまっていることは
「おばけ!」

ばけちゃまという優しいおばけと
やだもんという怖いおばけ
両方とも子どもたちは大好き

そんなばけちゃまの可愛らしいダンス
DSCF4672DSCF4673

DSCF4273DSCF4275



やだもんの的当て
DSCF4265DSCF4264



ホールで楽しくたくさん体を動かした1日でした

ohisama_kids at 15:15|Permalinkちょうちょぐみ | ひよこぐみ

2023年09月21日

親子登園〜うさぎぐみ〜


昨日はうさぎぐみ親子登園でした☺

DSCF5709DSCF5710
DSCF5711DSCF5712
DSCF5713DSCF5714
DSCF5715



いつも楽しんでいる遊びをおうちの人と
一緒にできて子どもたち嬉しそうでしたね♪


DSCF5716DSCF5717
DSCF5718DSCF5719
DSCF5720



たくさん遊んだ後は、、、、

おいしいゼリーを
みんな一緒にいただきまーす!


DSCF5721DSCF5722
DSCF5723DSCF5724
DSCF5725



前回の親子登園は夏休み前、
心も身体も少しおおきくなった子どもたちの
成長を感じていただけたでしょうか?

今回の親子登園もご参加くださりありがとうございました!



ohisama_kids at 15:00|Permalinkうさぎぐみ | 2歳

2023年09月19日

ちゅーりっぷ組では

これ、なんだと思いますか?
P1310193


ちょっと中を覗いてみると・・・・・。
P1310194


わかったかな??答えは・・・・・。



ちゅーりっぷ組のお友だちに聞いてみてね。

何して遊んでいるのかな?

P1310197

はさみ、じょうずになってる!!

絵の具でお絵描き。
DSCF7034


P1310198P1310199


DSCF7028

サラサラ砂を作っているんだよ。

なわとびにチャレンジ!!
DSCF7029



「おーい!!たすけてくれ〜!」
DSCF7031DSCF7032

砂場の滑り台で、仲間を助けます。

体を動かしたくて、ウズウズしているちゅーりっぷ組です。



ohisama_kids at 16:15|Permalink園生活のひとこま | 年中

2023年09月15日

中期になって・・・・

昨日の年少に続き、今日は年中、年長のパンとスープの日でした。

パン作りは、もう慣れっこさん。
DSCF6467DSCF6468

「どんな形にしようかな??」




いろんな形、いろんな大きさ。



あとは、焼き上がりを待つだけ!!

まだかな?まだかな??

もう焼けた?


DSCF7011

焼けたよ、焼けた!




みんなで「いただきます」


DSCF6473DSCF6474
DSCF6475

DSCF7003DSCF7004
DSCF7009DSCF7015
DSCF7016DSCF7023




年長のスープには、さつまいもが入っていたんだよ♪


あ〜、おいしかった!







ohisama_kids at 17:03|Permalinkパン作り | 年中長

2023年09月14日

年少 中期最初のパンの日

今日は年少さん中期最初のパンの日

朝から子どもたちはソワソワ
「ももとやまももの酵母だって。ママ教えてくれた!」
「久しぶりのパンだねえ」

さあ、さっそくパンの形を作ります
エプロンを着るのもパンを作るのも
前よりもっと上手になったように感じます♪
DSCF4134DSCF4135

DSCF4139DSCF4410

DSCF4412DSCF4416


「いただきまーす!」
DSCF4147DSCF4148

DSCF4150DSCF4151

DSCF4153DSCF4433

DSCF4434DSCF4437

DSCF4441DSCF4442


おかわりの量も前より増えました
たくさん食べて美味しかったね☺

明日は年中・年長さんのパンの日です
美味しく焼けるといいですね!



ohisama_kids at 16:03|Permalinkパン作り | 年少